就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > “ちょっと知りたいだけ”でも行っていいと聞いて|アクセスジョブ静岡
ブログ
静岡

“ちょっと知りたいだけ”でも行っていいと聞いて|アクセスジョブ静岡

公開日:2025.05.15

更新日:2025.05.13

こんにちは、就労移行支援事業所 アクセスジョブ静岡です。

最近、SNSでは「連休が終わって仕事がつらい…」という投稿が目立ちますね。

そんな声を目にして、「自分は今、働いていない…」と、ふと落ち込んでしまうことはありませんか?

たとえば──

「うつで退職してから1年以上が経つけれど、まだ動き出せていない」

「世の中が仕事モードに戻る中、自分だけが取り残されているように感じる」

そんな思いを抱えながら、「そろそろ就職に向けて動き出したいな…」と感じ始めたあなたに、今日は“見学”というやさしい一歩をご紹介します。

「見学」って、もっと気軽でいいんです

「見学」と聞くと、「利用前提なのかな?」「行ったら断りにくそう…」と感じる方も多いかもしれません。

でも実際は、もっと気軽に来ていただいて大丈夫なんです。

もちろん「働きたい」という気持ちは大切ですが、その気持ちの強さや段階は人それぞれ。過去に見学に来られた方の中には、こんな方もいらっしゃいました:

「子どもが高校生で、進路の選択肢として情報を知っておきたくて…」

「とりあえず調べたら出てきたので来てみました。就労移行って何ですか?」

「ハローワークと就労移行って、どう違うんでしょうか?」

こうした“ちょっと気になって”というきっかけでお越しになる方が、実はとても多いんです。

これらの方の中には、見学をして「それなら使ってみたいです!」と体験に進まれた方もいらっしゃれば「教えてもらえて助かりました!必要があれば連絡しますね!」とパンフレットを持って帰られた方もいらっしゃいます。

必ずしも見学に来られた方がみなさん利用に向けての準備を進めるわけではありませんので、ちょっと話を聞いてみようかなという気持ちで来ていただいて大丈夫なのです。

情報収集だけでも、大歓迎です

私たちは、見学に来てくださった方に「必ず利用してほしい」と思っているわけではありません

むしろ、「そもそも就労移行が自分に合っているのか知りたい」「他の支援と何が違うのか知りたい」──そんな情報収集の一環として来ていただけることが、とても大切な第一歩だと考えています。

見学を通じて、「今の自分にはまだ早いかも」と気づいたり、「他のサービスの方が合いそう」と思われることもあります。

それでも構いません。その気づきが、次のステップにつながるはずです。

「就職のための第一歩」ではなく、「知るための一歩」

アクセスジョブ静岡への見学は、「すぐに通うための一歩」ではなく、「これから就職活動を考える上での、はじめの情報収集」として、気軽に活用していただければと思います。

🌟見学の方法

見学をご希望の方は、以下の方法でお申し込みいただけます:

ホームページのお問い合わせフォーム👉https://www.accessjob.jp/contact/visit/

お電話👉054-271-3990

直接のご訪問👉〒420-0839 静岡県静岡市葵区伝馬町16-3 シルクスクエア2号館 1F

受付時間:9:00〜18:00
※時間外の場合は、ホームページからのご連絡をおすすめします。

ご自身にとって負担の少ない方法をお選びくださいね。

そろそろ動きたい…その気持ちが大切です。
「話だけでも聞いてみたい」「ちょっとだけ気になる」──そんな気持ちでのご見学、大歓迎です。

見学してみて、「もう少し考えてみようかな」でも十分。

一緒に、あなたのペースで前に進む方法を探していきましょう。

◇◆◇◆◇◆◇

静岡市内の多機能事業所「アクセスジョブ静岡」はいつでも見学・体験が可能です✨

👉ホームページへGO!

自立・生活訓練、就労移行支援、在宅支援で皆さまの「働きたい」をサポート致します!

☎054-271-3990

見学申し込みはお問合せフォームよりお気軽にどうぞ!

◇◆◇◆◇◆◇