就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 【利用者体験談】アクセスジョブさいたまでの就労支援と成長の記録|就労移行支援に迷っている方へ
ブログ
さいたま

【利用者体験談】アクセスジョブさいたまでの就労支援と成長の記録|就労移行支援に迷っている方へ

公開日:2025.05.31

更新日:2025.05.31

【利用者体験談】アクセスジョブさいたまでの就労支援と成長の記録|就労移行支援に迷っている方へ

アクセスジョブさいたまでは直近3年間定着率92%!!!

 

こんにちは!
私は就労移行支援事業所「アクセスジョブさいたま」に通所して3か月目の利用者です。

このブログをご覧になっている方の中には、

  • 障害があるけれど働けるのか不安
  • 学歴や職歴に自信がなくて就職に踏み出せない
  • 働きたい気持ちはあるけれど、今すぐには難しい…

✅障害のある方の就職を全力でサポートしてくれる「就労移行支援事業所アクセスジョブさいたま」について、詳しくはこちら


就労移行支援事業所とは?

一人で悩むのではなく、誰かに相談することで道が開けることもあります。
アクセスジョブさいたまでは、利用開始前の段階から無料で相談を受け付けており、気軽に話すことができます。


実際に取り組んでいる内容とは?利用者の声から

◆ ロードマップとは?

1年のスケジュールを見据えて、月ごとの目標や「達成したいこと」「願望」を設定し、就職に向けての自分なりの道筋を立てるツールです。

  • 月ごとに目標を設定し、翌月にはその振り返りを行います。
  • 3ヶ月ごとに見直しを行うことで、自分の変化や成長に気づくことができます。
  • プレッシャーを感じず「できたらいいな」くらいの気持ちでOK!

私自身、初めの頃と現在では目標内容も大きく変わり、自分の中で新しい目標が見えてきました。

◆ 振り返りシートとは?

「緑→黄→赤→青」の4段階で、社会人としての基本的なスキルを自己評価+支援員評価で確認します。

  • 対人コミュニケーション能力
  • 自己管理能力、勤怠の安定性
  • 障害特性への自己理解と対応力

支援員のフィードバックを受けることで、自分では気づけない成長ポイントや改善点が見えてきます。
最初は指摘にショックを受けたこともありましたが、今では前向きに受け止めて日々の行動に活かしています!


アクセスジョブさいたまのその他のプログラム

  • 就職に向けてのビジネス系のセミナーや企業研究の仕方
  • 心理系セミナーでストレス対処
  • タイピング練習などのPCスキル向上
  • 在宅ワーク向けのオンラインプログラム
  • 創作活動を通じたチームワーク体験

一人ひとりのペースに合わせて無理なく成長できる環境が整っています。


さいごに|一歩踏み出す勇気を応援します

「働きたい」気持ちが少しでもあるなら、その思いを大切にしてみませんか?
アクセスジョブさいたまでは、あなたのペースで就職に向けた準備ができます。

まずは見学や無料相談からでもOK!お気軽にお問い合わせください。


 

お問い合わせ・見学はこちら

アクセスジョブさいたまでは、復職を目指す皆様の見学・体験を随時受付中です!
ご自身の体調やご希望に合わせて、まずはお話を聞かせてください。


🌟 アクセスジョブさいたま
東大宮駅から徒歩30秒、便利な立地でお待ちしています!
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-2-13 齋藤第1ビル4F