ブログ

浦和
ストレスコーピング
2023.08.19

みなさまこんにちは。
今日も青空が広がっていて夏を感じる1日となりそうですね。
さて、本日ご紹介させて頂くセミナーは「ストレスコーピング」です。
「ストレス」という言葉はよく耳にしたり目にしたりされると思います。
日常に存在する「ストレス」。ただ、誰かに「ストレスって何?」と急に聞かれても意外と答えられなかったりするかもしれません。
なので、こちらのセミナーでは「ストレスって何?」というところから一緒に考えます。

「ストレス=ストレッサーとストレス反応が対になっているもの」と言われています。
■ストレッサー=ストレス環境 例)天気、満員電車、部屋のちらかり、結婚、就職等
■ストレス反応=ストレッサーに対する心と体の反応 例)イライラする、不安になる、胃痛、腹痛等
天気、満員電車や部屋のちらかりは納得される方も多いのではないでしょうか。
また、意外と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、「結婚」や「就職」と言った「プラスに感じる出来事に見えるもの」でも、環境の変化や責任の発生によりストレッサーになってしまったりもします。
そんな、皆さんのすぐ隣にいるストレスと上手に付き合う為に
セルフモニタリングを一緒に学ぶセミナーとなっています。
受講された皆さんからは
「スッキリした~!」
「もっとやりたい~」
「何度やってもまたやりたい!」
と嬉しいお言葉をいただきました。
身近だからこそより学びたいと思うプログラムの1つかもしれません。
