就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > プログラム紹介
Д 手芸倶楽部 Д
ブログ
浦和

プログラム紹介
Д 手芸倶楽部 Д

2023.09.13

アクセスジョブ浦和です。

 Д手芸倶楽部Д では、組み紐を編みました!

 

円盤のような(手作り)「組み紐ディスク」でお好みの刺繡糸を選び、順番に糸を挟み換えて糸を編んでいきます。

利用者の皆様は、編みはじめ「どんな仕上がりになるのか?」と思いつつ糸を入れ替えておりました。

すると!ちょっとつづ中央から編み込まれた紐がひょっこり出てきました!







合言葉は「10時の位置」


時折、支援員と利用者様と雑談を行いながら黙々と編んでいきます。



手芸倶楽部など手作業を伴うプログラムは実は・・・

が裏テーマにあります。

ある意味こちらが本テーマかも。

アクセスジョブ浦和の利用者様に限った話ではなく

利用者様の多くは「グルグル頭で色んな事」考えがち。

脳が「考え事でいっぱい」になってしまっている=「ずっと脳が働いている状態」

さすがの脳さんもお疲れ気味になってしまいます。


その為、手作業(今回は組み紐)を行う事によって自然に  事になり必然的に脳を休ませてしまいます。


また脳を休ませた事により、頭の中がスッキリ!クリアな状態になり、新なボジティブ発想やヒラメキも出てくることでしょう。


もちろん

方法は人によって異なります。

手芸など手作業にこだわらなくても問題ありません。


私の場合「野菜を切る」・「自転車を漕ぐ」・「筋トレをする」が 主な です。

筋トレは「無になる」と言うよりしんどすぎて何も考えられない。と言うのが正解💦

皆さんの  は何でしょうか??