ブログ

札幌北24条センター
札幌市のハローワーク主催の障害者雇用の合同面接会について
2023.09.20

本日は札幌市の障害者雇用の促進などもあり合同企業面接会について記載させていただきます。コロナ渦でここ数年、対面を含む面接会は開催されていませんでした。 代わりに合同企業説明会として動画を視聴という形での開催でした。 今回コロナが5類感染症に引き下げられたことにより、数年ぶりに対面での面接会として、2023年10月に開催されることになりました。
【障害者雇用への合同企業面接会】
札幌市のハローワーク主催で行われている合同企業面接会となります。開催日は10月16日(月)、時間は13:00~16:30、場所は札幌市豊平区にある「きたえーる」にて開催されます。「きたえーる」は札幌の地下鉄東豊線の「豊平公園」で下車し、地下道で直結されています。
例年の参加企業数は50社以上で札幌市の障害者の面接会の中では1番大きなものとなっており、たくさんの求職者と同行する支援員や相談員が集まります。
就労移行支援や就業・生活支援センター(なかぽつ)など福祉サービスを利用している方はその支援員や相談員も同席で行く方もいれば、福祉サービスを利用せずに、お一人で合同面接会に参加されている方など様々です。
【障害者求人の合同面接会への申し込み方法】
まずはハローワークの緑の窓口に登録が必要となります。
緑の窓口にて申し込みを行うと後日、求人票が送付されてきます。すでに登録してある方は申し込み表が自宅へ郵送されてくることもあります。
求人票が手元にとどき、面接をしたい求人を探して当日に面接を行うことになります。
今年は求人票が手元に届くのは9月末くらいになると言われています、求人票が完成しましたらハローワークの緑の窓口でも求人の閲覧ができるようになります。
【まとめ】
就労移行支援事業所のアクセスジョブ札幌北24条センターでも合同面接会に参加される方もおり、面接に際しての応募書類作成や面接の練習、身だしなみのチェックなどお手伝いさせて頂き、自信を持って面接に臨んでいただくようにサポートさせて頂いております。
就労移行支援事業所アクセスジョブ札幌北24条センターでは、あなたが自信を持って就労の継続ができるように相談しながらサポートさせて頂いております。
見学は随時、受付しておりますのでお気軽にお問合せください。