あなたの「働きたい」という想いを一緒に実現しませんか?

私たちアクセスジョブ柏は、障がいをお持ちの方の「働きたい」という想いを叶えるお手伝をいたします。
児童・障がい者福祉に40年以上の実績を持つ個別指導塾クラ・ゼミのノウハウと、
働く力を強くするプログラムで、安定した就労を目指すことができます。
経験豊かなスタッフが、あなたの想いをしっかりと受け止めます。 お気軽にご相談ください。
「働くことに一歩を踏み出す気持ち」に、お手伝いさせてください!
ブログを読みたい方は、こちらから

事業所の特徴

① 交通費助成あり!「柏駅」から徒歩7分!

公共交通機関を使って通所される場合は交通費を助成!経済面でもサポート!また、多くの路線が乗り入れる柏駅から徒歩7分。  千葉県内はもちろん、都内や近隣への通勤をイメージしながら通所して頂く事ができます。

② 個別プログラムを多数ご用意!

「ビジネスマナー」や「ストレスコントロール」など、日常生活や仕事をする上でも活用できる個別プログラムを多数ご用意。利用者様ご自身で受けたいプログラムを選んで頂き、支援員とのマンツーマンで行ないます。

 

③ e-ラーニングシステム「クラスタ」を使いITスキルを基礎から学べます!

動画を視聴しながら、実際にやってみることでより実践的な内容を学習することができます。
「Word」や「Excel」「powerpoint」等のオフィス系はもちろん、デザイン系、WEB系、プログラミングなど様々なジャンルをご用意しています。ご自身の興味・関心に合わせて学習頂き、就職の幅も広がります。

 

④ 得意なことを見つけ伸ばせる軽作業をご用意!

電卓計算、ダイレクトメール、名刺仕分けなど‥仕事にも役に立つ軽作業をご用意しています。

 

⑤資格取得プログラム導入!

資格取得を通して、自信や達成感を得られます。また、就職する際のアピールにもなります。

 

⑥支援員全員でサポートします!

各時間ごとに支援員が担当につき、学べた事や不明点などの振り返りを行ないます。
また、2週間ごとに定期面談を行ない、利用者様の困りごとや取り組む内容、就職について面談を行ない「自分らしく就職」を目指してサポートします。

 

⑦様々なスキルを持った支援員が在籍!

社会福祉士、精神保健福祉士をはじめ、現役DTPオペレーター、ヨガインストラクターなど様々なスキルを持ったスタッフが在籍しています。

 

⑧室内環境も快適!

室内ではBGMが流れ、静かでゆったりした雰囲気の中で安心して取り組んで頂けます!

 

⑨教育、福祉、心理の分野で40年以上の実績!

会社クラ・ゼミは、学習塾、全国に200教室の障がい児支援「こどもサポート教室」、グループに「学校法人 キラリ高等学校」「一般財団法人 発達支援研究所」など、教育、福祉、心理の分野で40年以上の実績があります!

 

事業所情報

〒277-0025 千葉県柏市千代田1-2-48 アネックス柏ビル3階
JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏」駅 徒歩7分 (1階に赤い看板の接骨院があるビルの3階です)
定員 20名
利用時間 月曜 〜 金曜(10:00~15:00)
※土曜日は事業所カレンダーによります。
連絡先 TEL: 04-7138-6566
FAX: 04-7138-6576

ご利用者の声

アクセスジョブの就労移行を通じて就職された方の声をまとめました。
入所から就職まで、アクセスジョブの就労移行を利用した生の声をご覧ください。

女性のイメージ
20代/女性/精神障害/障害枠/薬局での品出し等/週5フルタイム勤務/利用10カ月で就職

アクセスジョブに通って変わったことは自信がついたことです

今まで一つの場所に継続して通うことが出来ず、高校の先生の勧めで来たアクセスジョブは、予想以上に居心地が良く今日まで通うことができました。一番印象に残っている事は郵便局の実習に行けなかったことです。郵便局の方、アクセスジョブの方や家族にも迷惑をかけてしまい、アクセスジョブに通っている中で一番辛かったことです。でもその辛いことがあったから自分で向き合うことができました。自分に自信をつけることができたのは薬局での実習を最後までできたことです。この実習で褒められたことは自分が苦手だと思っていた部分もあったのでとても嬉しかったです。

色々ありましたが通っている時はすごく楽しかったです。家に篭るより外に定期的に出るという習慣ができて良かったです。

就職してから2週間がたち、実習も2週間でしたが、大変さが全然違うと実感しています。実習中は5時間で就職後は7時間。疲れが全然違います。仕事内容は、実習中とあまりかわらず、障害者枠なので、あまり責任のある仕事は任されないので、ストレスは無いです。ただ、毎日自分がしたミスや反省点等はノートにまとめるようにしています。接客はまだ少し自信がありませんが、品出しに関しては、前よりも早くなったように思います。
この仕事をしていて良かった事は、苦手だった事が出来た時。そしてお客様に頑張ってね、いつもありがとうと言って貰えるのは仕事のやる気に繋がり、嬉しいです。
今は、7時間勤務ですが、7月位には8時間勤務に変更したいと考えています。まだまだ出来ない事も多いので勉強の毎日ですが、以前よりは充実しています。お休みの日が待ち遠しいのは初めてです。これからも続けていけるように体調管理をしっかりしたいです

30代/女性/発達障害/精神障害/障害枠/製造業/社内総務/製造補助/週5フルタイム勤務/利用5ヶ月で就職

「自分のことを相談してもいいんだ」という暖かな「居場所感」

利用する前年までは、街の大きな下請け工場にてフルタイムで働いていましたが、そこでは残業や休日出勤が当然のようにあり、幼いころから抱えていた極度の緊張から、仕事が出来なくなり、そんな中で、離婚をし、誰にも話せず、声も出せず、泣くばかりでふさぎ込んでしまいました。

利用までは、別の所にも相談したりしましたが、見学をし、体験をした時のアットホームな感覚から、「自分のことを相談してもいいんだ」という暖かな「居場所感」に包まれたような気がして、何か少しだけ抱えていたものが軽くなったような気がしたのを覚えています。仕事の事だけではなく、自分の病気の事や、不安な想いなども一緒に考えてくれたりと、安心出来たので利用してみることにしました。

アクセスジョブでは、様々な講座や講義を選べ、進度も自分で選べ、こども達もいたので早く就職したいという想いがあり、積極的に企業見学や実習に行きました。

訓練では軽作業や講義形式のものなど、色々な訓練をしました。
自分の特性を知る訓練では、自分が言葉で上手く伝えられない事もわかり、就職に対して心配していたことがとても楽になりました。
特に、作業での疲労のことや、上手く自分が疲れたと言えないこと、作業内容、働く時間など細かいところまで話してくれたため、1人で就職活動をするより、とても安心出来ました。また、自分で自分のストレスを軽減する方法や、元気回復のためのWRAPやリフレーミングなども教わり、少しづつですが、生かしてゆければと思っております。

実際、利用時はこんなにしてもらえるとは思っていませんでした。
今となっては、アクセスジョブを選んで良かったと、本当に感謝しています。
就職後も定着支援として、企業訪問をしてくれたり、悩みを相談させて頂けるとの事で、これからも安心して働いていけそうです。

スタッフからのメッセージ

管理者
小澤

就職に関するお悩みは人それぞれ。
柏事業所は、経験豊かなスタッフが多数在籍しているため、一人ひとりに寄り添ったきめ細やかな支援をしています。
いつでもご連絡・ご見学お待ちしております!

サービス管理責任者
山中

一人ひとりの可能性を信じて笑顔で過ごせるよう一緒に考えていきたいと思っています。お気軽にご相談ください。

支援員
門山

一人ひとり目標や悩みは違っています。複雑になっていることを一つずつ整理できるようなお手伝いさせていただければと思います。一人で悩まずお気軽にご連絡・ご相談ください。

支援員
草野

私たち支援員が一人ひとりに必要な支援を真剣に考えます。他者の力を借りることは、今の状況を良い物に変える為に必要なことです。私たちと仕事のこと、将来のことを考えましょう。

支援員
西村

印刷関連業でDTPを20年。実務とインストラクター経験を経て、福祉業界に参りました。福祉についての知識をつけて、より良いサポートができるよう努めております。みなさんとのご縁を大切に、「今日来て良かったな」と思っていただけるような支援を日々行いたいと思っております。

支援員
土田

「なりたい自分になる!」を目標に、一緒に悩み、よりそい、そして励ましながら一歩前へ踏み出せるようサポートさせて頂きます。

事業所へのお問い合わせ

見学・体験は随時受け付けております。
お申し込みやご相談もお気軽にお問い合わせください。

事業所に直接問い合わせる
04-7138-6566
SNSでも情報をお届けしています