就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 【就労移行支援事業所】連休明けの通所、どう乗り越えた?
ブログ
岡山南中央町

【就労移行支援事業所】連休明けの通所、どう乗り越えた?

2025.05.07

こんにちは🍑アクセスジョブ岡山南中央町🍑です


ゴールデンウィークも終わり、通常通りの開所が始まりました。
連休明けの話題と言えば…何が思い浮かびますか?

「連休中、何してた?」「どこか遊びに行ったの?」「あれ?なんかいつもと違う?」

やはり、連休明け初めてのグループワークでは、そんな声が飛び交いました。
お出かけ先でのエピソードや、出先で起きたトラブル、のんびりと過ごした時のエピソードを話してくれました✨

その中でも、ひときわ目立ったものがこの話題

「今日の通所、どう乗り越えた??」

連休明けならではの話題ですね。 その場の皆さんは
「通所の日だから来た」
と口を揃えていました。特にだるい、気が進まないといった方はおられなかったようです。


では、他の方に聞いてみました。

「家の最寄り駅までがしんどかったです。最寄り駅で引き返そうとも思っていましたが、電車に乗ってしまえば流れるまま到着していました。」

この方はしんどい時、「ここまで行こう」と決めて出かけるそうです。
案外、外に出てみれば気持ちも変わるのかもしれませんね。



五月病という言葉があります。
4月から新しい環境になったことで心身共に疲れ切ってしまい、集中が続かない、気分が落ち込むなどといった状況になることを指します。

連休明けの気の持ち様としてこんな言葉が出てきました。心に留めておくのもいいかもしれませんね。
「半分でいい、人並みでいい、普通でいい、平凡でいい、ほどほどでいい。」


連休明けからエンジン全開でなくてもいいんです。ほどほどでいきましょう。

アクセスジョブ岡山南中央町では、就職に向けて1歩を踏み出すお手伝いをしています。
「就職したいけど、何からしていいか分からない」「就職してもなかなか続かない」そんなお悩みをお持ちの方やそのご家族の方、もしよければお話だけでもしてみませんか?
下のお問合せフォームやLINE相談、お電話でも受け付けております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!

❁——————————————-❁

〒700-0837

岡山県岡山市北区南中央町12-3 Regalia Inn 1F

アクセスジョブ岡山南中央町

TEL:086-801-7807

 

 

 

❁——————————————-❁