あなたが
「輝く」働き方を。
「輝く」働き方を。
障がいがある方の就労を総合サポート





【アクセスジョブ11/23(木)祝日 オンラインセミナー開催】
2023.11.13
【お知らせ】
2023.09.13
【アクセスジョブ静岡】リニューアルオープン・移転のお知らせ
2023.09.01
8/11~8/14 夏季休業となります。
2023.08.04
外部講師によるマネー講座
2023.07.19
ホームページをリニューアルしました。
2023.07.03
ムービー
就労移行支援編
リモート支援編
ご利用者の声
-
以前は外出すること(街に出てくること)に抵抗や緊張・不安がありましたが、アクセスジョブに通所し始め、外出することに抵抗がなくなってきました。 通所することで生活リズムも整ってきました。 私は新しい場所に慣れるのに時間がかかりますが、職員の方も優しく、事業所の雰囲気もアットホームな雰囲気が良く、良い意味で居やすいことがなによりでした。 GWが週1回なので、もう少し他の利用者さんと関わる機会があれば…とは思います。 訓練内容もプログラミング等やりたかったこと、気になっていることができ、充実しています。
浜松田町 20代 女性/精神障害
-
通ってみて変わったことは、見学時は全く人と話せない状態でしたが、グループワークでの訓練を通じて自分から話しかけることができるようになってきました。 そして、就職についてオープン就労で働きたいと考えられる様になれました。 今後の目標は、自立に向けて、一人暮らしをしたいです。 その前準備として、家族に任せっぱなしの家事を自分でできるようになりたいと考えています。
川崎 20代 男性/発達障害
-
訓練内容は、Microsoft Officeの使い方やプログラミング技術を学んでいきます。 毎日、着実に学習を進めていき、週の何日かは自宅にてリモートワークで通所と同様の学習を行えるのが、精神的に支えになりました。 そのおかげで、MOSエキスパート(上級)の試験にも一発で、無事合格できました。
岡山南中央町 20代 男性/精神障害
私たちについて





アクセスジョブを利用して
就職した方は全国で300名以上。
一般企業はもちろんのこと、アクセスジョブを運営するクラゼミグループの障がいをお持ちの方の雇用などもご紹介できるのが、アクセスジョブの魅力です。

ブログ
- アクセスジョブ公式LINE
【アクセスジョブ上前津】 - 2023.12.01
- 松ぼっつりー🎄
- 2023.12.01
- 【アクセスジョブ新潟】のオリジナルコラム📚嫌なことの受け止め方について
- 2023.12.01
- 🎍年末年始のお知らせ🎍
- 2023.12.01
- 12月の日程・集団プログラム・イベントのお知らせ
- 2023.12.01


就職を目指す障がいをお持ちの方に、
未来へつなぐ就労移行支援を。

よくあるご質問
どんな方が利用していますか?
うつ病、統合失調症、双極性障害、強迫性障害、適応障害、不安障害、自閉症スペクトラム障害 / 自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動性障害(ADHD)、知的障害、身体障害、難病など様々な障がいをお持ちの方にご利用頂いています。 障害者手帳をお持ちでない方も対象となります。詳しくはお問い合わせ下さい。
就労移行支援事業所とは何でしょうか?
就労移行支援事業所とは、障がいをお持ちの方が、就労(就職)に向けた準備をするところになります。
就労(就職)に向けた準備とは、「就労に必要なトレーニング(例:ビジネスマナー、PCトレーニング、グループワーク)」を行うだけでなく、「職場見学・実習等」を経験することでご自身に合った業種や職種、職場はどんな環境なのかを考えたり、「就職活動に必要なサポート(「応募書類作成のアドバイス」や「模擬面接を通した面接対策」など)」を受けながら、就職活動を進めていくことを指しております。
誤解されやすいのは、就労移行支援事業所は、職業紹介事業所(※人材紹介)ではないということです。
お役立ちコラム
お知らせ
- 2023.11.13
- 【アクセスジョブ11/23(木)祝日 オンラインセミナー開催】
- 2023.09.13
- 【お知らせ】
- 2023.09.01
- 【アクセスジョブ静岡】リニューアルオープン・移転のお知らせ
- 2023.08.04
- 8/11~8/14 夏季休業となります。
- 2023.07.19
- 外部講師によるマネー講座