就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 就労移行支援事業所を見学しよう! ~見学のチェックポイント~
ブログ
名古屋伏見

就労移行支援事業所を見学しよう! ~見学のチェックポイント~

公開日:2025.05.21

更新日:2025.05.21

こんにちは、2025年5月1日開所した、就労移行支援アクセスジョブ名古屋伏見です。

このブログをご覧になられている方の中には『就労移行支援事業所ってどんな雰囲気だろう?』「何を見たらいいんだろう?」と悩んでいる方も多くいるかと思います。

そこで今回は見学にスポットを当てて、見学する際のポイントを見ていきたいと思います。ポイントをチェックして整理をすることで自分に合った事業所が見つけやすくなりますよ。

見学の際のポイント

雰囲気・環境のチェック
・利用者やスタッフの雰囲気は明るいか、落ち着いているか。
・清潔感があるか、安心して通えそうか。
・騒がしすぎたり、逆に静かすぎたりしないか。

スタッフの対応
・丁寧に説明してくれるか。
・質問にしっかり答えてくれるか。
・支援に熱意や誠実さが感じられるか。

支援内容とプログラム
・自分の目標に合った支援(就職準備・職場体験・ビジネスマナー・資格取得など)があるか。
・実施されている訓練内容が具体的で分かりやすいか。
・個別支援計画はあるか。どれくらい本人の希望が反映されるか。

就職実績
・就職先の業種や職種は多様か、自分の希望に近い実績があるか。
・就職後の定着支援(職場訪問や相談)がどのように行われているか。

通所しやすさ
・自宅からの距離や交通手段。
・通う時間帯や頻度は自分に合っているか。
・体調に配慮した対応(体調不良時の対応・柔軟なスケジュール)があるか。

利用者の様子・年齢層
・利用者の年齢層や性別のバランス。
・周囲の人との相性や安心感が持てそうか。

その他気になる点
・昼食の提供があるか(ある場合は費用や内容も確認)。
・利用料や、医療・福祉制度の利用状況(自立支援医療の対象になっているか等)。

見学時に持参・確認するとよいもの
・質問リスト(事前に気になることをメモ)
・メモ帳・筆記用具(印象を忘れないように)
・必要であれば家族や支援者と一緒に行くとなお良い。

最後に

就労移行支援事業所と一言にいっても、その事業所ごとで随分様子は変わってきますし、同じ企業で複数展開している所であっても、それぞれの事業所ごとでカラーがあり、やはり雰囲気は違ってきます。

ちなみにアクセスジョブは全国18事業所を展開しており、「アクセスジョブ名古屋伏見」は一番新しい事業所(2025年5月1日開所)となっております。

見学・体験は随時承っております。またご希望があればオンラインツール(ZOOM)を使った見学も可能です。今日ご覧いただいたチェックポイントでぜひ見学いただいて、「自分に合ったアクセスジョブ」での就職を目指していただきたいなと思います。


就労移行支援アクセスジョブ名古屋伏見では、随時、見学・体験・相談を受け付けております。
お気軽にご連絡・ご相談ください!

お問い合わせはこちら

LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセスジョブ公式LINE