就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 聞こえない・聞こえにくい方の転職活動についてお悩みの方へ
ブログ
四ツ橋

聞こえない・聞こえにくい方の転職活動についてお悩みの方へ

公開日:2025.06.19

更新日:2025.06.19

「聞こえないから」と諦めていませんか? 聴覚障害のある方の転職活動は、確かに特有のハードルがあるかもしれません。しかし、適切な準備と情報があれば、希望の仕事を見つけることは十分に可能です。このブログでは、聴覚障害のある方がスムーズに転職活動を進めるための方法を詳しくご紹介します。

1. 自身の強みと希望の明確化

まず、自分自身のことを深く掘り下げてみましょう。

  • これまでの経験とスキル: どんな仕事をしてきて、どんなスキルを身につけてきましたか? 聴覚障害があるからこそ培われた、集中力や観察力なども強みになります。
  • 希望する働き方: どんな職種に興味がありますか? 通勤時間、給与、職場の雰囲気など、具体的な希望をリストアップしてみましょう。
  • 聴覚障害に関する配慮: どのような配慮があれば、業務に支障なく取り組めますか? (例: 筆談でのコミュニケーション、メールでの指示、手話通訳者の配置など) これらを明確にしておくことで、企業に具体的な要望を伝えやすくなります。

2. 情報収集と企業選び

聴覚障害のある方を積極的に採用している企業や、合理的配慮に理解のある企業を見つけることが重要です。

  • 障害者向け求人サイトの活用: 障害者専門の求人サイトには、聴覚障害に理解のある企業の求人が多く掲載されています。
    • dodaチャレンジ: 大手転職サイトdodaの障害者向けサービス。
    • アットジーピー (atGP): 障害者転職に特化したサービス。
    • クローバーナビ: 障害者のための求人情報サイト。
  • ハローワークの利用: 専門の相談員がいる場合もあります。聴覚障害への理解を深めるためのセミナーや情報提供も行われていることがあります。
  • 障害者職業センター: 職業相談、職業能力評価、就職支援、職場適応支援など、多岐にわたる支援が受けられます。
  • エージェントの活用: 障害者雇用に詳しい転職エージェントを利用するのも有効です。あなたの状況に合わせた求人を紹介してくれるだけでなく、企業との間に入ってコミュニケーションのサポートも期待できます。

3. 応募書類の準備

履歴書や職務経歴書は、あなたの「顔」となる大切な書類です。

  • 障害に関する記載: 障害者手帳の有無や、聴覚障害の程度について記載するかどうかは任意ですが、記載することで企業側が適切な配慮を検討しやすくなります。記載する場合は、具体的な配慮内容も併記しましょう。
  • 強みの強調: 聴覚障害があるからこそ培われた強み(例: 集中力、観察力、筆記による高い情報整理能力など)を具体的に記述し、仕事にどう活かせるかをアピールしましょう。
  • 職務経歴書: これまでの職務内容を具体的に記述し、成果を数字で示すなど、客観的な情報を盛り込みましょう。

4. 面接対策

面接は、あなたの熱意やコミュニケーション能力をアピールする場です。

  • 事前の情報共有: 面接前に、筆談希望や手話通訳者の同席希望など、必要な配慮を事前に伝えておきましょう。
  • コミュニケーション方法の確認: 面接官が聴覚障害について理解しているとは限りません。冒頭で、筆談や口話、手話など、ご自身が最もスムーズにコミュニケーションが取れる方法を伝えると良いでしょう。
  • 質問への準備: 聴覚障害に関する質問があるかもしれません。「どのような配慮があれば働けますか?」「コミュニケーションで困ったことはありますか?」といった質問に対して、具体的に答えられるように準備しておきましょう。
  • 積極的な情報発信: 聞き取れなかった場合は、遠慮せずに聞き返す、筆談を求めるなど、積極的にコミュニケーションを図りましょう。
  • 逆質問の活用: 企業文化や働き方、配慮体制について、積極的に質問しましょう。

5. 入社後のサポートと定着

内定が決まっても、そこで終わりではありません。

  • 企業との連携: 入社前に、必要な配慮について企業と改めてすり合わせを行いましょう。
  • ジョブコーチ支援: 必要に応じて、入社後も専門家(ジョブコーチ)による支援を受けることができます。職場への定着をサポートしてくれます。

まとめ

聴覚障害のある方の転職活動は、確かに手間や時間、そして勇気が必要かもしれません。しかし、諦めずに情報収集し、適切な支援を活用することで、あなたの可能性は大きく広がります。自分自身の強みを信じ、積極的に行動することで、必ず希望の転職を叶えることができるはずです。応援しています!

꙳✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈꙳✧˖°
就労移行支援事業所「アクセスジョブ」では障がいやおひとりで就職活動が困難な方のお仕事探しをサポートしています。
ご見学・無料体験受付中。ぜひお気軽にご連絡・ご相談ください。

〒550-0014
大阪市西区北堀江2-4-11 サンライズビル3F
TEL:06-6533-0124