就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 就職4ヶ月目でも安心!就労移行支援が支える「働き続ける」ためのサポートとは?
ブログ
仙台

就職4ヶ月目でも安心!就労移行支援が支える「働き続ける」ためのサポートとは?

公開日:2025.07.18

更新日:2025.07.18

職場訪問のイラスト画像

「就職できたのは嬉しいけれど、この先も働き続けられるか不安…」

就労移行支援事業所のご利用者さんから、そんな声をよく耳にします。就職はゴールではなく、新しいスタートです。私たちは、ご利用者さんが自信を持って長く働き続けられるよう、就職後も手厚いサポートを続けています。

今回は、就職から4ヶ月目を迎えたご利用者さんの職場訪問の様子をご紹介します。企業と連携し、課題を乗り越えながら活躍している様子をぜひご覧ください。

新しい環境で直面する課題も、二人三脚で解決へ

オフィスの男女

働き始めてから数ヶ月は、心身のバランスが不安定になりやすい時期です。今回のご利用者さんは、入社当初から業務中の「傾眠(けいみん)」に悩んでいました。

ご本人と就労移行支援のスタッフ、そして医師が連携し、薬の種類や量を調整した結果、この課題が大きく改善。少しの食欲減退は見られましたが、業務に支障をきたすことはなくなりました。

就労移行支援は、このように体調管理に関する細やかな相談にも応じ、ご本人や企業の方と協力しながら解決策を探していきます。

企業からの評価も上々!任される業務が拡大し、さらなる活躍へ

職場訪問の際、企業のご担当者様からは「わからないことはすぐに質問して解決してくれるので助かっています」という嬉しいお声をいただきました。

「もっと業務を提供したいのですが、本人が手持無沙汰になることが心苦しくて…」

そんなふうに、ご利用者さんのことを第一に考えてくださっている企業様の温かい配慮も感じられました。

そしてなんと、来月からは新しい業務が任されることになったそうです!これは、ご利用者さんが日々の業務で信頼を築いてきた証。企業からの期待に応え、ステップアップしていく姿は、私たち支援員にとっても大きな喜びです。

仕事とプライベートのメリハリが、安定した勤務を支える

仕事だけでなく、休日をどう過ごしているかも大切なポイントです。

訪問時に休日の過ごし方を伺うと、「週末は映画を見てリフレッシュしています。日曜日は、月曜からの勤務に備えてゆっくり過ごす日にしています」と笑顔で話してくれました。

仕事に一生懸命向き合いながらも、自分なりの方法でオンとオフを切り替えることで、心身の安定を保ち、長く働き続けられる力を養っています。

オフィスの七夕飾り
今回訪問したオフィスの七夕飾り

就職後の安心感もサポートも、私たちの強みです

就職後の生活には、予期せぬ課題がつきものです。

私たちは、一人ひとりの悩みや不安に寄り添い、ご本人と企業と連携しながら、一つずつ丁寧に解決していきます。今回の事例のように、就職後のサポートが、働き続けられる自信につながっていくのです。

「一人での就職活動は不安」「就職後もサポートしてほしい」と感じている方は、ぜひ一度、見学や相談にお越しください。あなたの「働きたい」という気持ちに、私たちが全力で寄り添います。

問い合わせボタン