ブログ
西船橋
【2024年版】千葉県船橋市で障がい者雇用で働くには
2024.02.16
いざ障害者雇用で仕事を探そう!と思っても、どうしたらいいかわからないという方は多いのではないでしょうか。
この記事では、千葉県船橋市で、障害者雇用の仕事を探す時に相談する窓口をご紹介します。最後までお読みいただくと、ご自身の状況にあった相談先が見つかります。ぜひご覧ください!
<<< 目 次 >>>
- どうしたらいいかわからない方「障害者就労支援ハンドブック」
- 求人情報が欲しい方「船橋公共職業安定所(ハローワーク)専門援助部門」
- 就労と生活も含めて相談したい方「障害者就業・生活支援センター」
- 就職に必要な訓練や面接練習などの実践的なサポートを受けたい方「就労移行支援事業所」
- 千葉県の障害者の就労の専門機関に相談したい方
- 福祉事業所で支援を受けながら就職を目指したい方「就労継続支援A型、B型事業所」
障害者雇用の初めの一歩「障害者就労支援ハンドブック」
障害者枠で働くための最初の一歩は、「障害者就労支援ハンドブック」を見ることでしょう。「どこに相談すればいいのか分からない」「どうしたらいいか、わからない!」といった悩みをお持ちの方向けの内容です。最初のフローチャートで、今のあなたに必要な支援機関がわかるようになっています。
求人情報が欲しい方「船橋公共職業安定所(ハローワーク)専門援助部門」
皆さんご存じの「ハローワーク」でも、障害者求人に特化した情報を得ることができ、応募に関しての相談も可能です。
電話をする場合は、専門援助部門の部門コードを入力すると担当につながります。
TEL:047-420-8609(部門コード 45#)
生活面も相談したい方「障害者就業・生活支援センター」
名前のとおり、障害のある方の「仕事」と「生活」を一体的に支援する公的機関で、全国に設置されています。
必要な関係機関につないでもらうなど、障害のある方が働き続けながら、安定した日常生活を送れるようにサポートしています。
>>>船橋市の障害者就業・生活支援センター(大久保学園障害者就業・生活支援センター)
就職に向けた訓練や面接練習など実践的なサポートを受けたい方「就労移行支援事業所」
企業等への就労を希望する方の支援として、就労に必要な訓練を行います。履歴書作成や面接対策等を通して、実践的に就職活動をサポートします。就労移行支援を利用することができる期間は原則2年間です。
「どこの就労移行支援事業所へ通えばいいか迷っている」という方は、各就労移行支援事業所の特徴を集約した情報誌「就労移行支援事業所紹介ブック」が参考になります。
紹介ブックで気になる事業所を見つけたら、見学や体験利用をして、ご自身に合っているか確かめたうえで利用を始めるのがおすすめです。もし見学や体験利用をした結果「利用しない」という判断になっても、気にする必要はありません。ぜひご自身の目で確かめたうえで、利用を開始しましょう。
千葉県の障害者就労の専門機関に相談したい方
障害者の就業に関する相談を受け付けてるほか、障害者を雇用する企業の支援もおこなう、障害者就労の専門機関です。就職後の職場定着サポートとして、障害者就労支援員(ジョブコーチ)が実際職場に出向いて支援することもあります。うつ病等で休職中の方のリワーク支援についてもご相談可能です。
福祉事業所で支援を受けながら就職を目指したい方「就労継続支援A型、B型事業所」
企業へ就労する以外にも、福祉事業所にて自身の障害特性に適した支援・配慮を受けながら就労する働き方もあり、これを「福祉的就労」と呼びます。
福祉的就労が可能なのは、就労継続支援事業所(A型・B型)です。障害者総合支援法による「障害福祉サービス」の一つで、就労の機会を提供するとともに、知識や能力の向上のために必要な訓練を行います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご自身に合う相談先は見つかりましたでしょうか。
アクセスジョブ西船橋では、「どの支援機関に相談したらいいかわからない」というご相談もお受けしています。ぜひご遠慮なくお問い合わせください。
LINEでも受け付けています。