就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 【仕事で役立つ!】“清濁併せ呑む”という大人の考え方【後編】
ブログ
新潟

【仕事で役立つ!】“清濁併せ呑む”という大人の考え方【後編】

2024.02.28

【仕事で役立つ!】“清濁併せ呑む”という大人の考え方【後編】

こんにちは、アクセスジョブ新潟です!

この記事を書いている2月19日現在、新潟は春のように暖かいです!

本日、私は上着を着ずに出勤しました!

このくらいの気温が続いてくれれば、朝布団から抜けるのもだいぶ楽になりそうです。。

さて、今回は前回に引き続き、「清濁併せ吞む」という考え方をテーマにお話していきたいと思います!

前回は、自分の「理想」や「信念」、「価値観」が頑固なものになりすぎていると、苦しい思いをすることがある、というところまでお話ししました。

それは「自分と違う価値観が受け入れられず、心の平穏を乱されてしまうこと」による苦しみだということも、前回お伝えしたかと思います。

では、どのようにして自身の理想や信念、価値観と付き合っていくのが良いのでしょうか?

それは・・・

清濁併せ呑む姿勢を持つ」ということです!

はい、ここでようやく今回のテーマのキーワードが出てきました。

「清濁併せ呑む」ことの意味自体は、前回解説しましたね。

「善でも悪でも、わけへだてなく受け入れる」ということです。

では、それをどう「理想」や「信念」などとの付き合い方に当てはめるのか、具体的に解説していきたいと思います。

結論からいうと、自身の理想や信念、価値観を上手く保っていくためには、「“清濁併せ呑む”ことによるバランスの保持」が大切になります。

言うなれば、理想や信念、価値観という、良くも悪くも各々の“個性”や“好み”などが反映された、多かれ少なかれ“尖っているもの”に、「清濁併せ呑む」という名の“中和剤”を振りかけ、考え方のバランスを取ろうということですね。

ちょっと比喩的な言い方になってしまいましたが、では実際にどのようなことを指すのか、一つ私の例を挙げます。

私は、「初対面の人とのコミュニケーションは礼儀正しく、良心的なものであるべきだ」という価値観を大事にしています。

その価値観を形成するに至った理由には、

「初対面の相手が安心できるような印象を与え、円滑に意思疎通をできるようにしたいから」

「誠意のある対応をすることで、相手からも誠実な対応が返ってくることが期待でき、結果自分自身を守り、安心できるから」

などといったものがあるように思います。

なので、私はコミュニケーションが穏やかで円滑にいくと、自分の価値観に沿っている気がして、嬉しく感じます。

しかし、時に初対面の方とのコミュニケーションが上手くいかなくて、自分の価値観に沿わない出来事に遭遇したとしても、私は極端に反発したり、落ち込んだりすることはありません。

ほとんどの場合、「ただ運が悪かっただけだ」「まあ、そういうこともあるよね」というように、割り切れる自信があります。

これが「清濁併せ呑む」ということであり、“自身の尖った部分”に中和剤を振りかけるということであると思います。

何故そのように割り切れるのかと言うと、「自身の価値観を、自分の向上のため“のみ”に使う目的で予め設定しているから」です。

どういうことなのか、ここで、上記の“価値観を形成した理由”について、もう一度よく分析してみましょう。

理由の要旨を紐解いていくと、「〇〇したいから」「〇〇のような感情を得たいから」というように、純粋にポジティブで上向きな動機があったことがうかがえると思います。

「善悪の判断基準にし、悪者には罰を与えるため」とか、「自分の意に沿わないやつを咎めるため」などといったマイナスな動機は含まれていないですよね。

そう、最初から自身の向かいたい方向性がはっきりしていれば、他人がどうであれ、大きく振り回されることはないのです。

何故なら、「〇〇をしたい」という純粋で明確な道しるべを設定できていれば、自ら目的もなくに脇道に逸れていく必要がないからです。

そのように、「理想や信念、価値観などは、自身の向上のためや、世の中の発展のため、自分らしく生きるために設定するものであり、物事をジャッジしたり、他人を攻撃したりするために使うものではない」というのが今回私が伝えたかったことになります。

ですので理想や信念、価値観などに自分自身で苦しめられているという実感がある方は、一度それが「ポジティブで、明確な目的があるものなのかどうか」というところを再確認されてみることをお勧めします。

自身の重んじるものが前向きでクリアなものに変われば、「清濁併せ呑む」習慣が自然と身に付いていくはずです!

ぜひ参考にしてみてください!

今回のお話はいかがでしたでしょうか?

アクセスジョブ新潟では、「ストレスコントロール」などのプログラムを行っており、ご自身のストレスを緩和するための方法を学ぶことができ、就職に役立てることができます!

体験・見学を随時開催しておりますので、興味を持たれた方はお気軽にご連絡ください!