ブログ

浜松駅前
相手の行動を”考えて理解”する力
2025.04.10

みなさんこんにちは
アクセスジョブ浜松駅前です😊🌈
今日は先日おこなった『逆SST』というグループワークを紹介します❕❕
まず一般的なSSTとは、
社会生活技能訓練と言われるもので、社会生活を円滑に送るために必要な技能を身につける訓練です😊
良好な人間関係を築くためにコミュニケーション力を鍛えることや、
日常生活を円滑に送るために生活スキルを身につけるとても大事な訓練です❕❕
では、逆SSTとは・・・?
相手の行動や考え方について考え、相手の思いや行動を「理解する力」を身につけるものです🌈
簡単に言うと、SSTは自分自身の行動を考え身につける、逆SSTは相手の行動を考え理解するものです😊
今回のグループワークでは、具体的な事例をつかって利用者さんに逆SSTをおこなっていただきました✎


皆さん、日常的で相手👩👨の行動を意識したことありますか❓❓
意識的に相手の行動を考えてみると難しくて、、、皆さん頑張って考えていらっしゃいました❕

相手の行動を考えることはとても難しいですが、
まずは考えることの大切さをお伝えさせていただきました。
何気ない行動でも相手が”何を考えているか””どう感じているか”がとても大切です🌈
普段から意識的に相手の行動を理解することによって
思いが伝わり、より良い人間関係を育むことができます😊✨
職場での人間関係で困った事や不安に思っている事がある方はぜひ、
アクセスジョブ浜松駅前に体験に来てみてください👍
職場での良好な人間関係の築き方や、
コミュニケーションのとり方のサポート等職員一同させていただきます。
お気軽にご連絡お待ちしております📞☆
—————————————————
アクセスジョブ浜松駅前
【🏠】〒430-0933
浜松市中央区鍛冶町140-4
浜松Aビル 北館5F A室
【📞】053-458-2363
【⌚】9:00~18:00
✨新浜松駅から徒歩1分の駅チカ✨
👇LINEからの問い合わせも受け付け中です

—————————————————