就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > ネクタイ選びどうしたら…
ブログ
名古屋駅前

ネクタイ選びどうしたら…

2025.04.10

こんにちは!アクセスジョブ名古屋駅前です。

仕事の場においてスーツに合わせるものと言ったら「ネクタイ」。ビジネスシーンにおけるネクタイの柄は、清潔感があり、控えめで落ち着いた印象を与えるものが基本です。以下に、ビジネスシーンで好まれる代表的なネクタイの柄を紹介しますので見ていきましょう。

定番で安心な柄

無地(ソリッド)
シンプルでどんなスーツにも合わせやすい。ネイビー、グレー、エンジなど落ち着いた色が好印象。初対面の商談や面接にも◎。

ストライプ(レジメンタル)
最もビジネスシーンで使われる柄の一つ。英国風(左下から右上) or 米国風(右下から左上)がある。線の太さや色数が控えめなものがベター。

小紋柄(ドットや幾何学模様)
小さな柄が均一に並んでいるデザイン。派手すぎず、ほどよく個性が出せる。落ち着いた色合いならオフィスでも好印象。

ビジネスには避けたい柄

    ・派手な色合いや大きな柄(例:太いチェック、大きな花柄)

    ・キャラクターやユーモア系の柄

    ・光沢が強すぎる素材や柄


    シーン おすすめの柄

    面接・フォーマル :無地 or 細めのストライプ


    普段のオフィス :ストライプ、小紋柄

    商談や会食 :落ち着いた小紋柄 or 無地

    ネクタイですべてが決まるわけではありませんが、やはり身だしなみの一つとして見られるものです。場に合わせた適切なネクタイの着用ときれいな結び方で、相手の方にいい印象を持っていただけるよう意識していきましょう。

    ————————————————————————————————

    アクセスジョブ名古屋駅前は、障がいのある方の就職をサポートする「就労移行支援事業所」です。

    見学・体験は随時受け付け中です!

    【お問い合わせ】

    TEL:052-526-5779 (受付時間:月曜日~金曜日 09:00~18:00、土曜日・祝日は不定期営業)

    お問い合わせフォームやLINEからも気軽にご相談ください✨