就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 就労前の生活力をアップ!清掃アイテムを自分で作る訓練の様子をご紹介✨
ブログ
仙台

就労前の生活力をアップ!清掃アイテムを自分で作る訓練の様子をご紹介✨

2025.04.21

こんにちは😊アクセスジョブ仙台です🌈

今回は、生活訓練プログラムの一環として行った「雑巾づくり」の様子をご紹介します🪡✨
生活力を高めるために、実際に役立つことを楽しく学べる時間になりました!


🧵手縫いで雑巾づくり!?今日のプログラムはコレ!

今日のテーマは「雑巾を手縫いで作ってみよう!」という実践的な生活訓練プログラム✂️🧼


就労移行支援の中でも、生活面での自立をサポートする大切な取り組みです。

普段はあまり裁縫に触れることのない利用者さまも多い中、「初めてでドキドキ!」という声も聞かれ

ましたが、職員がそばでサポートしながら、みんなで一針ずつ丁寧に進めました😊


🤔なんで雑巾を自分で作るの?

「雑巾なんて100均で買えるし…」と思うかもしれませんが、自分の手で作ることにはたくさんの意味があります✨

🔸 指先を使うことで集中力UP!
🔸 細かい作業に取り組む達成感
🔸 “道具を大切にする心”が育まれる
🔸 作業を通じて自己効力感を感じられる

そして何より、自分で作った雑巾を自分たちの掃除に使えるって…ちょっと素敵じゃないですか?😊


🪡「できた!」の声と笑顔がたくさん✨

作業中は「針に糸が通らない〜💦」なんて声も聞こえてきましたが、最後にはみんなしっかり完成!🎉

「わたし縫い物苦手だけど、やってみたら意外と楽しかった!」
「明日からこの雑巾で掃除するんですか?なんか嬉しいですね☺️」


といった前向きな感想がたくさん聞かれました🎵


🧹完成した雑巾は、明日から大活躍!

今回作った雑巾は、明日からの事業所清掃で実際に使います✨
「掃除がちょっと面倒だな…」と思っていた方も、自分で作った雑巾を使うことで、ちょっぴり楽しくなるかも?😊

こうした小さな成功体験の積み重ねが、「できること」への自信につながっていきます🌟


🌱アクセスジョブ仙台の生活訓練とは?

アクセスジョブ仙台の自立(生活)訓練では、就労に必要なスキルだけでなく、日常生活に役立つスキルの習得にも力を入れています💡

掃除・洗濯・調理といった家事の基礎、時間管理や金銭管理といった生活全体のマネジメント力など、幅広くサポート中📚✨

今回のような雑巾づくりも、「生活の中で自分の力でやれることを増やす」という意味で、立派な訓練のひとつです💪


✨まとめ|小さな一歩が、自立への大きな一歩に!

“雑巾を手縫いする”という一見シンプルな取り組みの中にも、たくさんの学びと成長のチャンスが詰まっています🌈

アクセスジョブ仙台では、これからも利用者さま一人ひとりのペースに合わせて、楽しみながら生活力・就労力を育てるプログラムを行っていきます🎵

次回の活動もどうぞお楽しみに〜👋✨

見学・体験も随時受付中ですので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね📞✨
一緒に「働く」への一歩を踏み出してみませんか?👣🌈

見学のお申込みは、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

問い合わせボタン