就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 【利用者ブログ】電卓は相棒!事務職必須ギア 
ブログ
八王子

【利用者ブログ】電卓は相棒!事務職必須ギア 

公開日:2025.05.19

更新日:2025.05.19

初めまして、私はアクセスジョブ八王子の利用者の湧水(ゆうすい)と申します。 

3年間の事務補助経験から、今日は事務職を始める方におすすめの電卓選びについてお話しします。意外と奥が深い電卓選び、一緒に見ていきましょう✨ 

カシオとシャープ – 電卓の二大メーカーを知ろう 

電卓選びで最初に知っておくと役立つのは、日本の電卓市場では「カシオ系」と「シャープ系」が主要なメーカーだということです。この2つはボタンの配置が全然違うんです! 

今までどちらかの電卓を使っていたなら、同じメーカーを選ぶのがベストです。他のメーカーの電卓を使っていた方や初めて電卓を選ぶ方は、ボタン配置を実際に試してみて、しっくりくる方を選ぶと良いでしょう。特にカシオからシャープへの転向は慣れるまで大変だったりします。 

事務職に便利な機能はコレ! 

事務作業で超便利なのが「アンサーチェック」機能。シャープではそのまま「アンサーチェック」、カシオでは「チェック&コレクト」と呼ばれています。計算結果を確認・修正できるので、ミス防止に役立ちますよ。 

時間・日付計算 

「8時30分~17時15分って何時間?」という求人票の労働時間チェックに便利な時間計算機能。また、休暇前に「薬があと何日分あるか」をサッと計算できる日付計算も事務作業で重宝します。医師に「次回までに必要な日数」を正確に伝えられるので、無駄なく安心ですよ。 

おすすめの電卓は? 

シャープ派の方にはシャープのEL-942がおすすめです。私が使っているのはオープン価格ですが、アマゾンでは5,000円台からとなっています(セール時はさらにお得になることも)。 

カシオ派の方にはCASIO DJ-120W-Nがおすすめです。アンサーチェック(カシオでは「計算チェック」と呼ばれています)機能搭載で12桁表示、価格は3,000円台(税込)です。 

アンサーチェック機能を手頃な価格で試してみたい方は、無印良品の電卓(BO-192)2,000円弱が入門にぴったり。実はこれ、シャープ製なんですよ😉 

便利な機能と価格の関係 

日付計算と時間計算の両方の機能が必要な場合、カシオでは本格実務電卓シリーズ(JS-20DCやJS-20WKAなど)を選ぶことになります。これらは高機能・高品質が特徴で、価格は7,000円台~1万円前後が主流です。 

ただし、最近のオフィス環境では時間計算や日付計算はExcelの関数を使うことが一般的になっています。電卓とExcelを使い分けることで、より効率的に業務を進められるでしょう。特に複雑な計算や繰り返し行う計算はExcelが便利です。 

一方で、電卓は手元ですぐに計算できる手軽さがあります。Excelを立ち上げるほどでもない単純な計算や、数字を目で確認しながら行いたい計算には電卓が重宝します。 

まとめ

自分に合った電卓を使えば仕事の効率がグンと上がって、職場でも活躍できること間違いなし!毎日使うものだからこそ、ぜひお気に入りの一台を見つけてくださいね🙌 

また、電卓とExcelの両方の特性を理解し、状況に応じて使い分けることで、さらに効率的な事務作業が可能になります。 

さらに詳しく知りたい方は、YouTube「電卓満点名人 重原佐千子」さんの解説動画がすごく分かりやすいです。 

みなさんの電卓選びの参考になれば嬉しいです。

これからも自分の経験をもとに役立つ情報をお届けできたらと思います。

☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧

アクセスジョブ八王子では見学・体験を開催中!

詳しくは【ここから👆】よりお気軽にご質問ください☺

ここから👆

☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧

アクセスジョブ八王子
〒192-0046
東京都八王子市明神町4-7-3 やまとビル2階
🚃JR八王子駅北口から徒歩5分
🚃京王八王子駅出入口2から徒歩1分

楽器屋さんの隣のビル、居酒屋さんの2階にあります