就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 就労移行支援×地域貢献!春のアレマキャンペーンに参加🌈✨
ブログ
仙台

就労移行支援×地域貢献!春のアレマキャンペーンに参加🌈✨

公開日:2025.06.14

更新日:2025.06.14

🌟はじめに|アレマキャンペーンってなに?

こんにちは☀️アクセスジョブ仙台です!
今回は地域の環境美化活動「アレマキャンペーン2025春」に参加してきました〜🧹🌱

私たちが参加したのは、Aコースの「キレイにし隊」
街なかに落ちているごみを拾って、キレイなまちづくりを目指す活動です🚮🌈

「アレマ隊」とは、ポイ捨てを見たときに「アレマ!」と驚き、見て見ぬふりをせずに行動する人たちのこと。


ただ拾うだけじゃなく、「ポイ捨て反対!」という気持ちを形にする大切な活動なんです💪🔥


🚶‍♀️ごみ拾いルート|錦町公園から勾当台公園まで!

活動当日は、事業所を出発して、錦町公園から勾当台公園までのルートをチームで歩きながらごみを拾いました🚶‍♂️🌳

歩道の植え込みの中や、信号の角、バス停のそば、公園のベンチの下など…
普段あまり注目しない場所に目を向けて、ていねいにチェック👀🧤

周囲の方に配慮しながら、安全第一で活動しました!😊✨


👀見つけたごみの種類|ポイ捨てのリアル

一見キレイに見える道でも、よ〜く見ると…
ありました、ありました!「ポイッと」されたごみたち😥

  • タバコの吸い殻🚬
  • 空き缶🥫
  • コンビニのレシート🧾
  • お菓子の袋やビニールごみ🍬
  • ハンバーガーの包み紙🍔

特に目立ったのは、吸い殻や細かいビニールごみ
花壇の中や道路脇の茂みにひっそり隠れていることが多く、「これは見逃しやすいな〜」という発見もありました👓✨


😲こんなハプニングも!ごみ拾いあるある

「おっ、これごみかな?🤔」と思って拾ったら、
ただの小石だった〜!なんてことも🤣🤣

利用者同士で「ゴミかと思いましたね!笑」と笑い合う場面もあり、
終始和やかな雰囲気で活動することができました💬✨

「街の中をこんなにじっくり見ながら歩いたのは久しぶりかも」
「普段なら気にしない場所も、ゴミ拾い目線になると見え方が変わるね」
といった声もあがり、ちょっとした気づきの連続でした🌟


💬参加者の声|気づきと感想

ごみ拾いを終えたあとの振り返りでは、いろんな感想が飛び出しました🗣️💭

「思ったよりごみが少なくて、仙台の街もちゃんとキレイなんだなと思った😊」
「目立たないけど、小さなごみが多かった。これも誰かが拾わないと残っちゃうんだな〜」
「拾ったあとは気持ちがスッキリ!✨」

一人では気づけなかったことも、みんなで活動するからこそ学べた時間になりました⏰🌱


🧡アレマ隊の誓い|見て見ぬふりをしない行動力

わたしたちは「アレマ隊」として、ポイ捨てを見て見ぬふりはしません✋💥
誰かが落としたごみかもしれない。でも、それを拾うことで「ポイ捨てはダメ!」というメッセージを発信できます📢

アレマ隊の3つの誓い💎

  1. ポイ捨てを見て見ぬふりしない!
  2. 家族・恋人・友人にもポイ捨てをさせない!
  3. ごみのない快適な街をつくる!

私たちアクセスジョブ仙台は、この名誉ある「アレマ隊」の一員として、これからも行動し続けます💪💖


🌈おわりに|地域貢献と就労支援のつながり

今回のアレマキャンペーン参加を通して、地域とのつながりや、社会の一員としての自覚を改めて感じることができました😊🌍

アクセスジョブ仙台では、就労支援だけでなく、
こうした地域貢献活動やボランティアを通して、利用者さまの社会参加の一歩を応援しています👣✨

小さなごみを拾う手から生まれる、大きな気づき。
そして、誰かの「ありがとう」や、自分の「やってよかった」という気持ちが、次の一歩につながっていくと思います🌱

次回のアレマキャンペーンも楽しみです!🎉
これからも「アレマ!」の気持ちを忘れずに、私たちにできることから一歩ずつ✨✨

アクセスジョブ仙台では、随時見学・体験を受け付けております。興味のある方はまずは見学から!

見学のお申込みは、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

問い合わせボタン