就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 就職面接会潜入レポート!~東京体育館の熱気と緊張感、そして就労移行支援の力~
ブログ
清澄白河

就職面接会潜入レポート!~東京体育館の熱気と緊張感、そして就労移行支援の力~

公開日:2025.06.27

更新日:2025.06.25

2025年6月24日ハローわー主催、就職面接会潜入レポート
障害者就職面接会のレポートです

6 月 24 日、東京体育館で開催された集団就職面接会に潜入取材してきました! 会場入りする前から、その熱気は伝わってきました。 駅周辺から続く長蛇の列は、就職活動の厳しさと、多くの希望と不安が入り混じった複雑な感情を象徴しているようでした。

会場内に入ると、そこには活気と緊張感が入り混じった独特の空気が充満していました。 多くの企業ブースが設けられ、それぞれに多くの求職者が詰めかけていました。 人気の企業ブースでは、2 名同時面接が行われている光景も。 隣の応募者の話し声が聞こえるほどの至近距離での面接は、想像をはるかに超えるプレッシャーだったことでしょう。

企業ブースによって、面接の雰囲気も様々でした。 真剣な表情で説明を聞く求職者、リラックスした表情で企業担当者と話す求職者、そして、面接を終え、安堵の表情を浮かべる求職者… その一つ一つの表情が、就職活動のリアルな姿を映し出していました。 中には、開始 10 分程度で受付を終了した企業もあったようで、受付終了の張り紙を残念そうに眺める求職者の姿も見られました。

会場内には、就職活動に関する資料が置かれたコーナーもありました。 求職者たちは、真剣な表情で資料を読み込んでいたり、企業担当者から説明を受けていたりしました。 その光景は、まさに就職活動の戦場、そして希望の場であることを改めて感じさせられました。

集団就職面接会のメリットとデメリット:

今回の潜入を通して、集団就職面接会のメリットとデメリットが見えてきました。 最大のメリットは、多くの企業と一度に接点を持つことができる点です。 短時間で複数の企業の担当者と話すことができるため、効率的に就職活動を進めることができます。 しかし、デメリットとしては、同時面接によるプレッシャーや、人気の企業ではすぐに受付が終了してしまう可能性がある点が挙げられます。 特に、初めての就職活動で、こうした状況に一人で臨むのは非常に負担が大きいかもしれません。

就労移行支援でできるサポート

就労移行支援の力:

そこで、心強い味方となるのが「就労移行支援」です。 就労移行支援事業所では、就職活動に必要な様々なサポートを受けることができます。 面接練習や履歴書・職務経歴書の添削はもちろん、模擬面接を通して、面接スキルを向上させるお手伝いをします。 さらに、面接への同行支援も可能です。 集団面接会のような、初めてで不安な状況でも、経験豊富な支援員が同行することで、安心して面接に臨むことができます。 電車の乗り換えが不安な方、会場までの道が心配な方にも、心強いサポートを提供します。

見学・体験へのご案内:

就職活動で不安を感じている方は、ぜひ一度、就労移行支援事業所の見学・体験にお越しください。 あなたに合ったサポート方法を見つけ、自信を持って就職活動を進めていきましょう。 私たちと一緒に、新たな一歩を踏み出しましょう! お気軽にお問い合わせください。

最後に…

東京体育館での集団就職面接会は、就職活動の厳しさ、そして希望の光を同時に感じられる貴重な体験でした。 多くの求職者にとって、この面接会が就職活動の大きな転機となることを願っています。