就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 自閉症の方のための就職ロードマップ:自分らしく輝く仕事を見つける!
ブログ
四ツ橋

自閉症の方のための就職ロードマップ:自分らしく輝く仕事を見つける!

公開日:2025.06.25

更新日:2025.06.25

自閉症スペクトラムの方々にとって、就職活動は時に複雑で、独自の課題を伴うものです。しかし、適切な準備とサポートがあれば、あなたにぴったりの、やりがいのある仕事を見つけることは決して夢ではありません。このブログでは、自閉症の方が自信を持って就職活動を進めるためのロードマップをご紹介します。

ステップ1:自己理解を深める~強みと弱みを把握する~

就職活動の第一歩は、自分自身を深く理解することです。

  • 得意なこと・苦手なことの明確化: どんな作業が得意ですか?集中できる環境は?逆に、苦手なことやストレスを感じやすい状況はありますか?
  • 興味のある分野・仕事内容: どんな仕事に興味がありますか?具体的な職種だけでなく、「人と接すること」「黙々と作業すること」「分析すること」など、仕事内容の要素で考えてみましょう。
  • 感覚特性の把握: 音、光、匂いなど、特定の感覚刺激に敏感ですか?どのような環境が働きやすいかを具体的に把握しておくことで、企業に伝えるべき情報が明確になります。

この自己理解は、職種選びだけでなく、面接時の自己PRや企業への配慮依頼の際にも非常に重要になります。必要であれば、医療機関や支援機関でアセスメントを受けることも有効です。

ステップ2:情報収集と選択肢の検討~自分に合った働き方を探す~

自己理解に基づき、具体的な選択肢を検討していきます。

  • 多様な働き方の検討: 一般企業への就職(クローズ就労、オープン就労)、障害者雇用、就労移行支援事業所の利用、在宅ワークなど、様々な働き方があります。それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分に合った働き方を見つけましょう。
  • 企業情報の収集: 興味のある企業や職種について、企業のウェブサイト、求人情報、口コミサイトなどで情報収集を行います。特に、職場の雰囲気や、障害者への配慮事例があるかどうかもチェックポイントです。
  • 支援機関の活用: ハローワークの専門援助部門、地域障害者職業センター、発達障害者支援センター、就労移行支援事業所など、自閉症の方の就職を専門とする支援機関が多数存在します。これらの機関では、カウンセリング、求人紹介、面接練習、職場定着支援など、多岐にわたるサポートを受けることができます。

ステップ3:応募準備と面接対策~具体的なアピール方法を学ぶ~

応募書類の作成や面接は、あなたの能力や意欲を伝える大切な機会です。

  • 履歴書・職務経歴書の作成: 自己理解で明確にした強みや、これまでの経験を具体的に記述します。苦手なことや配慮してほしい点についても、どのように工夫してきたか、どのように対応すれば良いかを具体的に伝えることで、企業側も理解しやすくなります。
  • 模擬面接の実施: 支援機関などを活用し、模擬面接を繰り返し行いましょう。想定される質問への回答を準備し、落ち着いて話す練習をすることで、本番での緊張を和らげることができます。
  • 合理的配慮の依頼: 必要な合理的配慮(例:静かな環境での作業、休憩時間の確保、指示の明確化など)について、具体的に企業に伝えましょう。これは、あなたが快適に働くために必要な情報であり、企業側もあなたの能力を最大限に引き出すために役立ちます。

ステップ4:職場定着とキャリア形成~長く働き続けるために~

就職はゴールではなく、新たなスタートです。

  • コミュニケーションの工夫: 職場の人間関係は、長く働く上で重要です。困ったことや分からないことがあれば、積極的に質問するなど、自分なりのコミュニケーション方法を見つけていきましょう。
  • 定期的な振り返り: 仕事内容や職場環境について、定期的に振り返りを行い、必要であれば支援機関や上司に相談しましょう。
  • キャリアプランの検討: 将来のキャリアについて考え、スキルアップや資格取得にも挑戦することで、より充実した職業生活を送ることができます。

自閉症の方の就職活動は、一人で抱え込まず、様々な支援を積極的に活用することが成功への鍵となります。あなたの個性と能力が最大限に発揮できる職場は必ずあります。諦めずに、自分らしいペースで、就職への道を歩んでいきましょう!

꙳✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈꙳✧˖°
就労移行支援事業所「アクセスジョブ」では障がいやおひとりで就職活動が困難な方のお仕事探しをサポートしています。
ご見学・無料体験受付中。ぜひお気軽にご連絡・ご相談ください。

〒550-0014
大阪市西区北堀江2-4-11 サンライズビル3F
TEL:06-6533-0124