就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > ワークサンプルの様子をご紹介
ブログ
仙台

ワークサンプルの様子をご紹介

公開日:2025.07.25

更新日:2025.07.24

こんにちは!アクセスジョブ仙台です🎋

毎日うだるような暑さが続いていますね。
外に出るだけで汗が噴き出してきて、すぐに日陰を探してしまいます🌳

さて、今回は、日々の訓練の中から「物品請求書作成(ワークサンプル)」の様子をご紹介します。

物品請求書作成の作業中

この物品請求書は、企業で実際に使われている作業のプロセスを体験できる、とても実践的な訓練です。ただ単に請求書を作るだけでなく、物品のリスト確認から金額計算、そして正確なデータ入力まで、細やかな作業が求められます。

「難しそう…」と感じる方もいるかもしれませんね。でもご安心ください!利用者さんは皆、真剣な表情で、そして時にはお互いに教え合いながら取り組んでいます🤝

作業訓練で得られるメリットって?

「物品請求書作成」のような作業訓練には、就職に役立つたくさんのメリットがあるんです。

1. 実践的なスキルが身につく

企業の業務で実際に使われる形式に触れることで、即戦力となる事務処理能力を養うことができます。正確な数字の入力や期限管理など、実践的なスキルが自然と身につきます。

2. 集中力・正確性が向上する

たくさんの情報を扱い、ミスなく作業を進めることで、集中力や正確性が鍛えられます。これはどんな仕事にも共通して求められる、非常に重要な能力です。

3. 達成感と自信につながる

一つ一つの作業を丁寧にこなし、最終的に請求書が完成した時の達成感は格別です!「自分にもできるんだ」という成功体験が、自信となり、次のステップへの原動力になります。

4. 働き方をイメージできる

実際に請求書を作成するプロセスを経験することで、「働くってどういうことだろう?」「どんな仕事があるんだろう?」といった具体的な働き方をイメージしやすくなります。

訓練を通じて、”できる”を増やしていく💪

私たちは、利用者さん一人ひとりが持つ可能性を信じ、日々の訓練を通じて「できること」を一つでも多く増やしていけるようサポートしています。

「物品請求書作成」もその訓練の一つ。地道な作業の先に、きっと皆さんの「働きたい」という思いを叶える一歩が待っているはずです。

「ちょっと興味が出てきたな」「どんな訓練があるのかもっと知りたいな」そう思われた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください☎️📱