就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 🏠障害者の在宅勤務・テレワークのメリット・デメリット🏠【アクセスジョブ青森】
ブログ
青森

🏠障害者の在宅勤務・テレワークのメリット・デメリット🏠【アクセスジョブ青森】

2023.08.29

こんにちは☀

 

青森市浜田で就労移行支援・生活訓練・就労定着支援を行っているアクセスジョブ青森です✨

 

 

障害者の在宅勤務・テレワークって?

 

 

コロナ禍で在宅勤務・テレワークの需要が高まりましたね🏠

 

実際のところ、在宅勤務・テレワークってどうなのでしょうか??

 

今回は、障害者の在宅勤務・テレワークについてご紹介します✨

 

実は、テレワークは、必ずしも自宅が就業場所とは限りません👀

・在宅勤務(自宅)

・サテライトオフィス勤務(共同のワークスペースなどで行う)

・モバイル勤務(公共交通機関やカフェなどで行う)

などざまざまあります!

 

また、

・雇用型テレワーク(企業などに雇用されている)

・自営型テレワーク(個人事業主のような形態)

と就労形態も大きく分けて2つあります💻

(参考文献:厚生労働省「テレワークをめぐる現状について」)

 

 

障害者の在宅勤務・テレワークのメリット・デメリット

 

 

【メリット】

・通勤時間がないため、その分の時間を有効活用できる。

・住む土地に左右されず、仕事を選ぶことができる。

・自分が働きやすいように、環境を自由に変えることができる。

 

【デメリット】

・職場に出社する勤務以上に、セルフマネジメント力(体調管理・スケジュール管理など)が求められる。

・上司や同僚と顔を合わせることが少ないため、より報告・連絡・相談を意識して行う必要がある。

・仕事のON・OFFの切り替えが難しい

などが挙げられます。

 

自分に合った、働き方を探していくといいですね✨

 

 

アクセスジョブ青森では、就労移行支援・生活訓練・就労定着支援を行っています。

 

 

障害から個性へ。課題から可能性へ。あなたの「得意」を見つけます!

 

見学・相談など、お気軽にご連絡ください♪

 


就労移行支援・生活訓練・就労定着支援

アクセスジョブ青森

住  所:青森市浜田2丁目13番15号

定 休 日:日曜日 

営業時間:09:05~15:00(問合せは18:00まで)     

電  話:017-718-2271

メ ー ル:aj.aomori@kurazemi.co.jp