よくあるご質問

アクセスジョブに寄せられるお問い合わせから
よくあるご質問をまとめました。

お問い合わせをする前に、こちらをご覧いただくようお願い申し上げます。

アクセスジョブについて

Q. どんな方が利用していますか?

うつ病、統合失調症、双極性障がい、強迫性障がい、適応障がい、不安障がい、自閉症スペクトラム障がい / 自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動性障がい(ADHD)、知的障がい、身体障がい、難病など様々な障がいのある方にご利用頂いています。 障害者手帳をお持ちでない方も対象となります。詳しくはお問い合わせ下さい。

Q. 医師の診断がなくても利用できますか?

医師の診断(診断書や意見書)がない場合には、自治体での判断ができないため利用はできません。

サービスについて

Q. 今まで働いたことがありませんが、働けますか?

今まで働いたことがない方も、アクセスジョブをご利用いただいて、多くの方が就職されております。 アクセスジョブでは、ご利用者様お一人おひとりに適した支援(個別支援)にこだわっています。 一概に働いたことがないというお悩みをお持ちの方でも、それぞれ課題は異なると考えております。 アクセスジョブでは、それぞれの方に合わせて支援を行い、就職後も「自立」に向けたサポートをしております。

Q. 障害者手帳を持っていない場合でもサービスは利用できますか?

障者者手帳を持っていない場合でも、主治医の「診断書」や「意見書」があれば自治体の判断により利用可能な場合があります。

Q. アクセスジョブを利用するのに、何か必要なものはありますか?

はい。ございます。 就労移行支援を利用するにあたり、障害福祉サービス『受給者証』が必要になります。 お住まいの市区町村(福祉サービス課)にて発行されます。

Q. 利用期限はありますか?

ございます。 受給者証発行後、原則最長2年間に限りご利用頂けます。 24ヶ月を超えて利用するには、市区町村に申請し、審査を経て必要性が認められた場合に限ります。

Q. 利用料金はいくらですか?

現在90%以上の方は自己負担なくご利用いただいています。 ご本人様の前年度所得、ご家族の所得に応じて利用料がかかる場合もございます。

区分世帯収入状況負担額/月
生活保護生活保護受給世帯負担なし
低所得市町村民税非課税世帯(注1)負担なし
一般1市町村民税課税世帯(所得割16万円未満)(注2) ※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム・ケアホーム利用者を除く(注3)9,300円/上限
一般2上記以外37,200円/上限

(注1)3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。 (注2)収入が概ね600万円以下の世帯が対象となります。 (注3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合「一般2」となります。 *その他の要件によって減免等がありますので、お住まいの行政担当課にお問い合わせください。

事業所について

Q. 事業所までの交通費は?

アクセスジョブでは、お住まいの地域により、交通費助成を自治体が取り組んでいるところがあります。

詳しくは各事業所へお問い合わせください。

Q. 週何日から利用可能ですか?

ご本人のスケジュールに合わせ、週何日からのご利用も可能です。 また、午前のみ・午後のみのご利用も頂けます。

Q. 通うのに地域制限はありますか?

どの地域からもご利用頂けます。 ※1時間以上かけて、他県から通われている方もいらっしゃいます。

Q. 訓練する環境は?

アクセスジョブでは、すべての就労移行支援事業所が主要駅から徒歩10分圏内にあります。 就労移行支援事業所は、企業に就職された際と同じような設備・レイアウトにしており、ノートPCを1人1台使えるように台数を揃えています。 更にカフェコーナーが設置されていますので、お茶やコーヒーなど無料で自由にお飲みいただけます。 ぜひご見学にお越しください。

就労移行支援について

Q. 工賃はもらえるのでしょうか?

基本的に工賃の支払いはありません。 ※ 就労移行支援で行う作業は一般就労を目指した訓練という位置づけのため。

Q. パソコンに苦手意識があります。事務職を希望しているのですが、大丈夫でしょうか?

Word、Excel、PowerPointの使い方をお伝えするプログラムがあり、事務職で必要なスキルを身に付けることができます。 eラーニング(動画講座)の環境も整っているので、ご自身のペースで取り組むことも可能です。 事務職を想定した訓練として、書類整理や複合機操作、電話応対などを個別支援で取り組んでいます。

Q. 在職中(休職中)や在学中でも利用できますか?

在職中(休職中)や在学中の方でも、一定の条件を満たす場合にはご利用頂ける可能性があります。 詳しくはお問い合わせ下さい。

Q. 就労移行支援事業所とは何でしょうか?

就労移行支援事業所とは、障がいのある方が、就労(就職)に向けた準備をするところになります。 就労(就職)に向けた準備とは、「就労に必要なトレーニング(例:ビジネスマナー、PCトレーニング、グループワーク)」を行うだけでなく、「職場見学・実習等」を経験することでご自身に合った業種や職種、職場はどんな環境なのかを考えたり、「就職活動に必要なサポート(「応募書類作成のアドバイス」や「模擬面接を通した面接対策」など)」を受けながら、就職活動を進めていくことを指しております。 誤解されやすいのは、就労移行支援事業所は、職業紹介事業所(※人材紹介)ではないということです。