アクセスジョブでは障がいのある方の就職には、医療・福祉機関の皆様の支援・連携協力が重要だと考えています。
障がいのある方の就労に向けて、生活を含めた困難を少しずつ取り除き、「ノーマライゼーション」の実現に向け、皆様のご理解協力をお願いします。
アクセスジョブでは精神科クリニックやデイケア、福祉施設、福祉の生活支援や就労継続支援、特別支援学校、支援機関や支援者の会などさまざまな地域連携を積極的におこなっています。
就労移行支援に行くのがちょっと・・・という利用者の方向けに、環境に慣れた貴施設などでの相談を行います。
就労に関する福祉制度全般から、最近の障害者求人の傾向、就労に向けての支援の事例やアドバイスなどをおこないます。
就労移行支援の利用を検討しているが、どのようなプログラムがあるか不安な方へ。課外プログラムの1つとして、アクセスジョブの支援プログラムを出張でおこなっています。
上記セミナーやプログラムについては、下記「お問い合わせフォーム」より、お気軽にお問合せください。
アクセスジョブでは、学校生活や就活に悩む生徒や学生の支援を行っています。児童・障がい者福祉に40年以上の実績を持つクラ・ゼミのノウハウを活かし、自己分析や職業研究、履歴書の添削や面接対策など、お気軽にご相談ください。
障がい者への就労に関する法律やトレンドなどの情報や、グレーゾーンへの対応、福祉の活用・就労移行支援の仕組みなどをお話しいたします。
面談などに時間を要する学生や、イレギュラーで相談をしたい学生を対象に御校にお伺いしての定期面接会や、就活に関するセミナーの実施をいたします。
対面/オンラインに限らず、面接の練習や、履歴書・ESの添削をいたします。
就活に踏みだせない、うまくいかないなどの悩みを持つ学生に、働くとはどういうことか、自分の強み弱みは?企業はどうやって選ぶなど、就労移行のプログラムを使ってレクチャーします。
上記セミナーやプログラムについては、下記「お問い合わせフォーム」より、お気軽にお問合せください。