就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 【自立訓練】自分の強みを知る!グループワークでできること発表
ブログ
新潟

【自立訓練】自分の強みを知る!グループワークでできること発表

公開日:2025.07.02

更新日:2025.07.02

自分にできることや強みについて発表する自立訓練グループワークの紹介ブログです。

こんにちは!AJ新潟を利用しているMです。

皆さんは自身のできることや強みについて深く考えたことありますか?就職活動をする際はよく考えるかと思いますが、日頃から考えることってなかなかないですよね…😓

今回は自立(生活)訓練の皆さんの講義で【自分のできることや強みをみんなに自慢しよう!】というのを見学させていただきましたのでその様子をお届けします!😊

 

まず、この講義の目的は…

・自己理解を深める

・強みやスキルを言語化する力を養う

・自信を持って自己紹介・自己PRできるようになる

 

2時間という長い時間の講義にはなりますが、まず1時間は整理してまとめ。もう1時間を発表という流れで講義を行いました!

 

とはいうもののいきなり自分の得意なこととか強みを書き出すのも難しいので職員さんが考えてくださった項目の内容をもとに事前準備として、自分のできることや強みについて下記の項目をもとに自身の事を振り返りと整理してみました。

過去に褒められたこと

得意な作業・好きなこと

苦手なことをどう克服したか

他人からよく頼まれること

強みワード集をヒントにしてみよう!(ユーモアがある、集中力がある等)

 

皆さん専用シートに集中して記入してあっという間の1時間が経過( ^ω^)…


ワークシートに集中して記入

 

残りの1時間。ドキドキしながらもご自身を振り返ったことを発表する時間となりました。

まず、発表の前に…強みの伝え方のポイントを教えていただきました!

➀結論から伝える→何が強みなのかを先に伝える

②具体的なエピソードを伝える→なぜその強みなのかを裏付けるための実際なエピソードを伝える

 

それを踏まえていよいよ、発表の瞬間。皆さん具体的な出来事を交えて発表してくださいました

皆さんが発表してくださった強みがこちら↓↓↓

 

PCが得意/センスがいい/時間が規則正しい/目標達成まで努力できる/コツコツ作業/傾聴力がある/作業が早い/筋トレ/スポーツ得意/ユーモア・想像力ある/裁縫が得意/集中力がある/苦手なことがあっても最後まで取り組める/物を長く使い続けることができる/パズルや裁縫などの地道な作業ができる/粘り強さがある/リーダーシップがあること/継続力があること

皆さん2~3個ずつ発表してくださり、訓練中の事はもちろん、過去の自分を振り返ってみての出来事や日々の生活のなかでのこと。他にも昔から取り組んでいて今も継続しているという積み重ねていることまで発表してくださいました。👏

強みやできることを発表する

M自身、今回見学させていただいて、日々の生活に目を向けるということがなかったのでそこからでも自己PRにつながるなと気づかされました!そして何より皆さんの色が出ているなと感じた講義で、過去の事で大変だった時期を乗り越えたから今の皆さんがあると改めて感じました。私自身も振り返る良いきっかけとなったので、ありがとうございました。

 

今回はこの辺で、またお会いしましょう(^^)/★

 

アクセスジョブ新潟では見学・体験を随時開催しております。
お問い合わせ、ご見学の際はお気軽にご連絡ください。

 

 

アクセスジョブ新潟
〒950-0087
新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 プレイス新潟2階A号室
 万代口から徒歩5分
 駅前通りバス停から徒歩1分
☎:025-288-6773
HP:https://www.accessjob.jp/office/niigata/