ブログ

静岡
夏が来た!でも仕事も来る…そんな時はゆる~く対策|アクセスジョブ静岡
公開日:2025.06.10
更新日:2025.06.06

こんにちは!就労移行支援事業所 アクセスジョブ静岡です。
「あれ、春ってこんなに短かったっけ?」と思うくらい、最近は日中の暑さが一気に増してきましたね。
この“暑さ”、実は「働きたくないな……」「外に出たくないな……」という気持ちを強くさせる原因のひとつです。
就労移行支援に通っている皆さんの中にも、暑さで通所の意欲が落ちてしまう方もいらっしゃると思います🌞
今回は、そんな時期を少しでも快適に過ごせるように、すぐに実践できる暑さ対策を3つご紹介します!
① 通所ルートを工夫して、暑さを回避!
朝の通所時間帯はすでに日差しが強く、暑さが辛く感じることも多いですよね。
そこで、なるべく日陰の多い道や地下道を選んで移動するのがオススメです。
また、日傘、帽子、サングラスなども強い日差しから身を守る強い味方になります😎
ハンディファンやネッククーラーを使うのもいいですよね!
ちょっとした違いですが、これらを準備するだけで毎日の通所がずいぶん楽になりますよ。
② こまめに休憩&水分補給で体力を温存!
夏の暑さは、何もしていなくても体力を奪います。
常に100%の力で頑張ってしまうと、すぐにバテてしまう原因に。
「今日は60〜70%でOK」と意識して、無理せず安定した一日を過ごすことが大切です。
そのために、いつもより休憩をこまめに取り、水分や塩分の補給も忘れずに!
軽くおやつを取るのもいいエネルギー補給になるので、用意するのもいいですね🍩
③ 少しだけ自分を甘やかして、心も元気に!
暑さでやられるのは体だけではありません。メンタルにもじわじわとダメージがきます。
そんなときは、少しだけ自分を甘やかしてみてください。
たとえば、普段は我慢している甘いものを食べる、早めに寝てゆっくり休む、など🍨
ここで大事なのは、「通所や就労に向けて前向きになるための甘やかし」であること。
「今日は休んじゃおうかな」などの後ろ向きな甘やかしとは区別して、自分を整える手段として取り入れてみましょう。
🌞おわりに
今回ご紹介した3つのポイントは、どれも小さなことかもしれません。
でも、暑さが厳しくなるこれからの季節にはとても重要な工夫です。
暑さへの物理的対策
体力を温存する意識
メンタルの維持と回復
これらを意識しながら、自分なりの「夏バテ対策」で、無理せず夏を乗り越えていきましょう!
◇◆◇◆◇◆◇
静岡市内の多機能事業所「アクセスジョブ静岡」はいつでも見学・体験が可能です✨
自立・生活訓練、就労移行支援、在宅支援で皆さまの「働きたい」をサポート致します!
☎054-271-3990
見学申し込みはお問合せフォームよりお気軽にどうぞ!
◇◆◇◆◇◆