静岡

イベント情報

現在、イベント情報はありません

あなたの働きたいをサポートします。新静岡駅徒歩3分。

アクセスジョブ静岡では、障がいを持った方を対象に就職のサポートをしています。
「働きたくても何から始めればいいのかわからない、、、」
「仕事を辞めて次の仕事を探しているけどスキルがない、、、」
「自分のつよみがわからない、、、」
など、人によって就職に関して悩みがあると思います。
だからこそ一人一人に悩みに寄り添い、皆さんが納得した未来へのサポートをさせていただきます!

事業所の特徴

1 オーダーメイドプログラム

人によって就職までの段階や、障がいの特性は様々です。

だからこそアクセスジョブ静岡では団体プログラムではなく、一人一人に合った個別プログラムを利用者の方と相談しながら決めています。

 

 

 


2 新静岡駅から徒歩3分

静岡鉄道 新静岡駅から徒歩3分、JR静岡駅から徒歩7分の場所にアクセスジョブ静岡はあるので、公共交通機関を使えばすぐに到着することが出来ます。

さらに静岡PARCOや新静岡セノバなど大型ショッピング施設も近くにあるのでお買い物して帰ることもできます!

 

 

 


3 お昼ご飯を提供

利用中の方にはお昼ご飯を無償提供しています。「チキン南蛮」や「ハンバーグデミグラスソース」といった和洋折衷のお弁当があり、

毎日25種類のメニューからその日の気分で昼食を食べることが出来ます。

 

 



【プログラム紹介】

①クラスタ(クラゼミ独自のPCプログラム)

母体会社の「クラゼミ」が開発したPC訓練に特化したプログラムがあります。

PCを触ったことない方でも基本的なPCの操作説明から、HTMLといったプログラミングや、MOS対策(マイクロオフィススペシャリスト)まで様々なPCに関することを学べます。

授業形式に団体で行うのではなく、一人一人PCがあり、自分のペースで進められるので初心者の方でも安心です。

PCとともにモニターがあるので、モニターで受講しながら手元で実際に動かすことが出来るのですぐに身につくことが出来ます。


②試験免除資格取得プログラム

面接や書類選考の際に大事になってくるのが「資格」です。しかし、資格を取るには時間はもちろん労力やお金を費やさなくてはなりません。

アクセスジョブでは「試験免除資格取得プログラム」があり、一部資格に関してはレポート提出をすることで試験を免除して取得することができます。

試験免除資格取得をする際にはアクセスジョブ負担で資格を取得することが出来ます。(詳細についてはお問い合わせください)


③個別相談

日々自分の周りの環境や、就職の状況は移りかわり、そのたびに気持ちの変化はあるものです。

就職に関する相談以外にも、日々の生活の中の悩みも支援員が聞くことが出来ます。

 


 

 

就職した後も、

「長く続けられるか不安・・・」

「職場のあの人と合わないかも・・・」

「慣れてきたから勤務時間を増やしたい!」

など色々な悩みが増えてくると思います。

そんな悩みにも定着支援を受けていれば相談に乗ることが出来ます!

 


【お知らせ】

アクセスジョブ静岡は10/1から多機能事業所に変わります。

多機能事業所とは?

多機能事業所とは、就労移行支援事業だけではなく、自立訓練事業と定着支援事業が合わさった事業所のことです。

いままでは就労移行として2年間という期限の中で就職に向けて生活習慣の改善やトレーニングを行う形でしたが、自立訓練で2年間・就労移行で2年間・定着支援で3年間と最大7年間の支援を受け、就労することが出来ます。

自立訓練の2年間では、食事や生活リズム、体調不良時の対処方法など生活や働くことに向けての基盤づくりを行い、就労移行では職業適性やスキルアップ、面接練習等を行い、就職後の定着支援では職場での悩みや難しさを相談でき、アクセスジョブと企業が連携して職場定着をフォローしていきます。


 

利用するしないに関わらず、現在のお悩みをお話しするだけでも構いません。

まずは気軽にお問い合わせください!

☎054-271-3990

 

お電話が苦手な場合下記のお問い合わせフォームから

お問い合わせください!

https://www.accessjob.jp/contact/visit/

 

事業所情報

〒420-0839 静岡県静岡市葵区伝馬町16-3 シルクスクエア2号館 1F
静鉄「新静岡駅」徒歩3分 JR「静岡駅」徒歩7分
定員 20名
利用時間 月曜 〜 金曜(9:00~15:00)
※土曜日は不定期で営業しています。
連絡先 TEL: 054-271-3990
FAX: 054-252-0770

ご利用者の声

アクセスジョブの就労移行を通じて就職された方の声をまとめました。
入所から就職まで、アクセスジョブの就労移行を利用した生の声をご覧ください。

女性のイメージ
20代/女性/精神障害/障害枠/薬局での品出し等/週5フルタイム勤務/利用10カ月で就職

アクセスジョブに通って変わったことは自信がついたことです

【利用したきっかけ】

高校を卒業した後、A型事業所に通っていましたが通えなくなってしまいました。
高校の先生に相談したところ、紹介してくれた場所がアクセスジョブでした。

 

【アクセスジョブでの様子】

正直、最初は通えるか不安でした。今まで一つの場所に継続して通うことがなかったので最初は行けてもだんだん行かなくなるだろうと思っていました。しかし予想以上に居心地が良かったのかあまり休まずに今日まで通うことができました。ここまで安定に持っていけたのはアクセスジョブに通っていたおかげです。

アクセスジョブに通って変わったことは自信がついたことです。ほぼ毎日アクセスジョブに通えたこと、PCでうまく文章をまとめられたことなど、自分ができない、苦手だと思っていたことができるようになったことは自信につながりました。でも何よりも学校に通うのが苦痛で休みがちだった自分が一度も辛い思いをせずに通えたということが一番の収穫でした。仕事もアクセスジョブに通っていた時のように楽しく毎日通えたらいいなと思います。

 

【就職してから】

薬局の仕事は体力的には大変ですが、黙々と出来るので楽しいです。まだまだ出来ない事も多いので勉強の毎日ですが、以前よりは充実しています。これからも続けていけるように体調管理をしっかりしたいです。

30代/女性/発達障害/精神障害/障害枠/製造業/社内総務/製造補助/週5フルタイム勤務/利用5ヶ月で就職

「自分のことを相談してもいいんだ」という暖かな「居場所感」

【利用したきっかけ】

利用の前年までは、街の大きな下請け工場にてフルタイムで働いていましたが、そこでは残業や休日出勤が当然のようにあり、幼いころから抱えていた極度の緊張から、仕事が出来なくなり、そんな中で、離婚をし、誰にも話せず、声も出せず、泣くばかりでふさぎ込んでしまいました。

仕事の事だけではなく、自分の病気の事や、不安な想いなども一緒に考えてくれたりと、安心出来たので利用してみることにしました。

 

【アクセスジョブでの様子】

アクセスジョブでは、様々な講座や講義を選べ、進度も自分で選べるようで、私はこども達を育てる必要もあったので、早く就職したいという想いがあり、積極的に企業見学や実習に行きました。

訓練では軽作業や講義形式のものなど、色々な訓練をしました。
メンタルクリニックなどにも職員が付き添ってくれたり、自分では言いにくいところまでしっかりとお話ししてくださり、就職にあたって心配していたことがとても楽になりました。特に、上手く自分が疲れたと言えないこと、働く時間など細かいところまで話してくれたため、1人で就職活動をするより、とても安心出来ました

 

【就職してから】

実際、利用時はこんなにしてもらえるとは思っていませんでした。
今となっては、アクセスジョブを選んで良かったと、本当に感謝しています。

就職後も定着支援として、企業訪問をしてくれたり、悩みを相談させて頂けるとの事で、これからも安心して働いていけそうです。

スタッフからのメッセージ

社会福祉士 / 精神保健福祉士
田代 政裕

就労移行支援事業に関しては3年以上、今年ジョブコーチ取得。 皆さんの働きたい気持ちを実現するために一緒に頑張りましょう!

管理者
酒井みゆき

経験業種:金融、警察、建築、事務、軽作業
子育て経験あり、簿記3級、アマチュア無線、福祉住環境コーディネーターとさまざまな資格と経験から就職をサポート。
皆さんお力になれるように精一杯サポートします。

支援員
山崎 順也

教員免許取得、学生時代海外ボランティアを行っているNPOに所属。前職はお菓子メーカー。 皆さんに寄り添いながらサポートしていきます!

支援員
植田 さくら

新卒入社、社会福祉士。フレッシュな思考と社会福祉士の知識で就職をサポート。
入社間もないですが、寄り添う気持ちは人一倍あります!一緒に頑張りましょう!

事業所へのお問い合わせ

見学・体験は随時受け付けております。
お申し込みやご相談もお気軽にお問い合わせください。

事業所に直接問い合わせる
054-271-3990
SNSでも情報をお届けしています