就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 履歴書と格闘する日々、履歴書作成のコツとは!?【第3弾】
ブログ
浜松田町

履歴書と格闘する日々、履歴書作成のコツとは!?【第3弾】

公開日:2025.06.12

更新日:2025.06.20

履歴書と格闘する日々、履歴書作成のコツとは!?【第3弾】

こんにちは!
就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です🌟

転職活動や就職活動において、誰もが一度はぶつかる壁、それが履歴書作成


3. あなたの「頑張ったこと」を伝えてみよう

自己PRや志望動機と聞くと、何だか難しく考えてしまいがちです。大切なのは、あなたの「頑張ったこと」や「ここで働きたい気持ち」を、あなたの言葉で伝えることです。

◆自己PRは、あなたの「得意なこと」紹介!
「まだ社会人経験がないから、書くことがない」と思わなくても大丈夫です。学校生活や部活動、ボランティア、趣味など、あなたがこれまで「頑張ってきたこと」や「得意なこと」は何でしょう?
「特別なことじゃないかも…」と思うようなことでも、あなたがそこで何を学び、どう成長したのかを伝えることができれば、それは立派なアピールポイントになります。

◆志望動機は、あなたの「好き!」と「ここでこんなことしてみたい!」
「なんでこの会社・お店で働きたいんだろう?」という気持ちを、あなたの言葉で伝えてみましょう。経験がなくても、「熱意」はきっと伝わります。
「未経験だから…」と遠慮せず、あなたの「好き」という気持ちや「ここでこんなことをしてみたい」という、わくわくする気持ちを素直に伝えてみてくださいね。



履歴書作りは、自分と向き合い、未来を考える大切な時間です。

完璧を目指さなくても大丈夫。あなたの「頑張ったこと」や「ここで働きたい!」という気持ちは、きっと相手に伝わります。

少しずつでいいので、自分と向き合って出てきたことを書き出してみてくださいね。



アクセスジョブ浜松田町では、障害や難病をお持ちの方の就職活動をサポートしています。

就職したいけど、1人では不安、応募書類がなかなか作れないという方、

ぜひお気軽に下記よりお問い合わせください🍀


↓ 見学・体験希望の方は下記のボタンから ↓


活動の様子はこちらでも更新中!

🔗SNSはこちらから🔗


LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。