事業所詳細

岡山南中央町
イベント情報
現在、イベント情報はありません
ガラス張りの明るい空間。就職を『個別』でサポート
事業所の特徴
①プログラムは毎週相談、就職定着に向けて利用者様に寄り添って支援します。
上限2年間(生活訓練と就労移行支援の併用の場合4年間)の利用期間の中で、就職達成の目標時期に合わせ、3か月ごと、週ごとに都度短期目標も立てながら訓練を実施します。
祝日を含めた月曜日~金曜日、10:00~15:00を支援提供時間としていますが、ご利用者様の体調に合わせ、週1日1時間から、など
無理なくご利用いただけます。
②休憩スペース、「JOBカフェ」を併設!
事業所の中にカフェスペースを併設しており、利用者は出入り自由です。
休憩スペースとして利用いただけます。
また、アクセスジョブではお昼にお弁当を提供しております。
栄養バランスのとれた食事は大事ですね。
※お弁当代は利用料金に含まれます。
週1のトレーニング、ヨガスペースとしても利用しています^^
③全国の系列事業所と連携した豊富な就職先!
全国に25ある事業所で、事業開始後3年で164名の就労実績を輩出しました。
岡山だけにとどまらず、PCスキルを活かして他県の企業に就職し、在宅、サテライトオフィスを使ったテレワーク就労のスタイルも増えてきています。
岡山南中央町事業所では開所2年で現在5名の方が卒業、就労継続中になります。
事業所情報
〒700-0837 岡山県岡山市北区南中央町12-3 Regalia Inn 1F
岡山電気軌道「清輝橋線」大雲寺前駅徒歩3分
定員 | 20名 |
---|---|
利用時間 | 月曜〜金曜(9:30〜15:30) ※土曜日は不定期で営業しています |
連絡先 | TEL: 086-801-7807 FAX: 086-801-7807 |
スタッフからのメッセージ

管理者
Y・S
クラ・ゼミに入社する前は3年ほどプログラマーとしてシステム開発をしていました。 今はアクセスジョブの管理者をしています。 PC関連で相談事はなんでも言ってください。 趣味はサックス。休みの日は河原に行って練習しています(場所は言えませんが笑) 障がいを抱えながらの就職は思い通りにいかないこともあると思います。 自分に合うお仕事が見つかるまで職員でしっかりサポートしますので、一緒に頑張りましょう!

サービス管理者
Y・N
サービス管理責任者をさせていただいています。 福祉業界には20年以上携わっており、今まで身体、発達、知的など様々な障害を持たれた方と関わってきました。 就労支援に携わるのは初めてですが、皆様と一緒に歩んでいけたらと思います。 福祉サービスを利用するのに不安のある方もいると思いますが、一度気軽にお話だけでも聞いてみていただけたらと思います。

支援者
アクセスジョブに就職する前は旅行会社に勤務して全国を飛び回っておりました。最後は東京勤務でコロナで岡山に帰ってきました。その後、就労支援をして大勢の方が就職されて、とっても嬉しく思っています。障害があってなかなか就職が難しいな!とお考えの方は構えず気軽に見学にお越しください。利用者の方に寄り添った支援がここにはあります。 趣味は釣りですがへたくそで釣れません。どなたか穴場を教えてくださいませ。

7年ほど接客・販売業、専門職で働いていました。 クラ・ゼミに入社して4年目になります。 福祉のことについてはまだまだ勉強中ですが、日々利用者様と関わらせて頂いています。 自転車の整備士の資格を持っていますので、自転車整備講座を開催中。 パンク修理やタイヤ交換など、意外と簡単ですので一度一緒にやってみませんか? 少しずつできることを増やしていきましょう♪

支援員
今年の4月よりアクセスジョブで働いています。 高校・大学と食に関する事を勉強していました。 そのため、福祉に携わるのは殆ど初めてなので、日々勉強させて頂いています。 趣味は料理とお菓子作りと編み物です。 食に関する事ならお任せください! 食と栄養講座を行っているので、皆さんと一緒に楽しく栄養について学べて行けたらと思います!
事業所へのお問い合わせ
見学・体験は随時受け付けております。
お申し込みやご相談もお気軽にお問い合わせください。
- 事業所に直接問い合わせる
- 086-801-7807
- SNSでも情報をお届けしています