事業所詳細

熊谷
あなたの「働きたい」を全力サポート
埼玉県内3事業所目が、2021年10月新規開所。
事業所の特徴
2021年10月に熊谷市内3つ目の就労移行支援事業所として立ち上がる。
一人一人の「やりたい事」「学びたい事」を尊重し、オリジナルのPGMを立てていきます。
また、支援員もどのようなプログラムが利用者様にとって有益であるかを考え、MOS資格習得に特化したプログラム作り、資格取得後も更なる効果活用。
楽しみながら一般常識を学べるようクロスワードやワークを取り入れたり、また体力作りにも力を入れエクササイズ・ストレッチ・ウォーキングなど「静」「動」を両立させたプログラム作りを行っています。
また、スタッフも利用者様にリラックスしてお話していただける様、コミュニケーションを密に取り「居場所・拠り所」となるような事業所になるよう努めています。
就職した後も定着支援はもちろんですがいつでも色んな事を相談出来る環境作りを行っております。
開所2年半ほど経ちますが既に6名就職しご卒業されました。(2023年5末現在)
最短で3か月。「就職したい!」と言うお気持ちをスタッフ一同バックアップさせていただいています。
事業所情報
定員 | 20名 |
---|---|
利用時間 |
月曜 〜 金曜(10:00~15:00) ※土曜は事業所カレンダーによります。※祝日も原則ご利用可能です。 |
連絡先 |
TEL: 048-501-6506 FAX: |
ご利用者の声
アクセスジョブの就労移行を通じて就職された方の声をまとめました。
入所から就職まで、アクセスジョブの就労移行を利用した生の声をご覧ください。

以前は精神科のデイケアに通っていたのですが、将来の見通しが立たず不安がありました。
そんな折、ワーカーさんの勧めでアクセスジョブ熊谷を紹介いただきました。
再就職へ向けて新しい学びと生活リズムを整えることが出来ると思い通所を決めました。
通所を始めてからの大きな変化は何よりも「身近に相談出来る人がいる。」という安心感が増した事です。
今までは求人票を一人で探してあれこれ悩んで夜更かしをしていました。
スタッフの皆様に相談をしながら求人票を探していくうちに焦りが無くなり悪い生活習慣を見直すことが出来るようになりました。
またパソコンをEラーニングで学び、ストレスや職場の人間関係への対処方法、ビジネスマナー、苦手な電話応対、ストレッチなど体を動かすこと等、一人では到底出来ないたくさんのことを学べる機会に恵まれました。
通所することで生活リズムが整い、様々なプログラムを通して自己理解と就職への意欲が沸き、モチベーションを持つ自分自身に活気を感じられるようになりました。

以前は他事業所に一年半ほど通所していましたが、閉鎖に伴いアクセスジョブ熊谷を利用することになりました。
アクセスジョブ熊谷の大きな特徴は週ごとに必要なプログラムを面談の上で決めていく所です。
パソコンや文章入力なども段階的レベルに合わせて進められるので、理解が早くなりました。
各種セミナーも資料も豊富で役立つものが多いです。
就活のためのバックアップもしっかりフォローしていただき有難いです。
面接演習などもマンツーマンで見てくれるので安心して応募することができます。
スタッフからのメッセージ

管理者・サービス管理責任者・職業指導員1名・就労支援員2名・生活支援員
アクセスジョブ熊谷スタッフ
アクセスジョブ熊谷のHPにお越しいただきありがとうございます。 私ども職員6名で、皆様の就職までの道のりを寄り添いながら応援します。 就労支援歴の経験豊かな指導員をもとに、社会福祉士など資格のある支援員を配置。 皆さまの自信につながるように強力にバックアップします。
事業所へのお問い合わせ
見学・体験は随時受け付けております。
お申し込みやご相談もお気軽にお問い合わせください。
- 事業所に直接問い合わせる
- 048-501-6506
- SNSでも情報をお届けしています