事業所詳細

上前津
イベント情報
現在、イベント情報はありません
上前津駅徒歩3分!
在宅支援で名古屋市外からの利用も続出中!就職者も続出中!
就職の強みとなる資格取得から就活までしっかりとサポート 高卒認定試験なども対応しています!
事業所の特徴
①【在宅支援】個別支援ならではの在宅訓練
県内でも有数の『在宅ワーク支援』に力を入れています。
PCの貸出も可能ですので、PCを持っていない方でも安心です。体調に合わせて通所と在宅を切り替えながらのご利用も可能です。
□「外に出るのが怖い…体力的に難しい…」
そんな方でも大丈夫!就職準備から就職定着までサポート致します。
PC講座・ビジネスマナー講座・ストレスコントロール・資格取得プログラムなど、受講できるプログラムは多岐にわたります。
テレワーク・在宅ワークのお仕事探しもアクセスジョブ上前津にお任せください。
②【交通費補助】遠方からでも通いやすく!
アクセスジョブ上前津では、一定の要件を満たした方に対して交通費の支援制度をご用意しています。(上限有り)
□「障害者手帳を持っていないから電車代が厳しい…」
□「名古屋市外だから交通費がかさむ…」
とお悩みの方はお気軽にご相談ください!
③【同行支援】病院・役所・ハローワークなど
□「定期通院があるけど1人で外に出るのがしんどい」
□「役所の手続きは難しくて自分では理解できない」
そんな方への同行支援を行っています。
その他ハローワーク・企業説明会、企業見学など、障害者雇用を実施している企業への同行支援もありますので、利用前の準備~就職後までサポートさせていただきます。
障害者手帳をお持ちでない方もご相談下さい
「障害者手帳」をお持ちでない方でも、医師の診断書やお住まいの自治体の判断により利用することができます。
利用開始には「受給者証」が必要となりますが、受給者証取得の流れに関しては、スタッフが丁寧にご説明いたします。
□スキルアップを目指したい
□在宅就職を目指したい
□障害を開示して就労したい
□今すぐにでも就職したい
などお悩みの方はぜひご相談ください!
④【プログラム紹介】
■対面プログラム~自己理解を深める~
職員とマンツーマン形式でビジネスマナーや自立生活について学べるプログラムです。
コミュニケーションが苦手な方でも自分のペースで就職に向けて対人スキルを高めることが出来ます。
□「自分のやりたいことってなんだろう?」
□「得意なことが分からない…」
そんなお悩みもお伺いします!
自己理解を深めて自分の目標や強みを発見しましょう。
■SST~ソーシャルスキルトレーニング~
対人関係などのスキルを身につけることによって、社会生活を円滑に営んでいくためのプログラムです。
□「話しかけ方が分からない」
□「人への頼み事の仕方が分からない」
□「困った時の気持ちの整理の仕方」
など、困った場面の解決方法を練習していくことで、自分の特性に合った適切な振る舞いなどを学んでいくことができます!
■グループワーク
月に1度グループワークを開催しています。
□就職後の困惑場面~こんなときどうする?~
□くじびきトーク
□コラージュ作り
「自分にはない色んな人の意見が聞けて楽しい」、「日常・就職中の困りごとを相談できてよかった」と楽しく参加されています✿
強制参加ではないので、グループワークの参加を希望されない方は個人プログラムに取り組まれています。
話すのが苦手な方は聞くだけ参加もOKです!
その他、
□PC講座(office・illustrator・Photoshop・プログラミングなど)
□ビジネスマナー講座
□コミュニケーションスキルアップ講座
□ストレスコントロール講座
□資格取得プログラム
□アサーショントレーニング
□アセスメントツールを使った自己理解
□就職準備活動
など、多彩で豊富なプログラムが揃っています。
⑤【アクセスジョブ上前津の1日の流れ】
9:30~ 通所
9:50~ 朝礼
10:00~ 午前プログラム
12:00~ 昼休み
13:00~ 昼礼
13:05~ 午後プログラム
15:00~ 帰宅
個別のスケジュールを作成しているため、人によっては午前だけ通所したり、1時間だけ取り組んで帰ったり、プログラム内容もそれぞれ違います。
在宅と通所を使い分けながら、まずは利用に慣れていくことから始めましょう。
事業所情報
定員 | 20名 |
---|---|
利用時間 |
月曜 〜 金曜(9:30~15:30) ※土曜日は不定期で営業しています。 |
連絡先 |
TEL: 052-321-1644 FAX: 052-321-1643 |
ご利用者の声
アクセスジョブの就労移行を通じて就職された方の声をまとめました。
入所から就職まで、アクセスジョブの就労移行を利用した生の声をご覧ください。

以前は就労継続支援B型に6年間通っていました。体調面、メンタル面が落ち着いてきて、就職を考え始めた時に相談支援員の方からアクセスジョブさんを紹介していただき、3日間体験をし、自分が学習したいパソコンスキルや資格取得のプログラムの動画などを見て、ここで学習したいと思い通い始めました。
私は50代ということで本当に就職できるだろうか?と少し、不安もありましたが職員さんが笑顔で「大丈夫ですよ」と励ましてくださった時の言葉を信じることで、自己理解のプログラムやパソコンのスキルアップのための動画での学習を続けていくモチベーションともなり、毎日通っているうちに少しずつ、これまで出来なかったことが出来るようになり、自信がついてきて通うことが楽しみの一つとなりました。
ついつい頑張りすぎてしまう私に「休むことも大切です」と優しい言葉をかけてくださったことや日々の出来事を相談していくうちに信頼関係を築くことや「報・連・相」の練習にもなりました。
「このプログラムも良いと思いますよ」と提案されたものに取り組んでいくうちに、これまで気付けなかった自分の得意なこと、苦手なことが分かりました。
たくさんの就労移行支援がありますが、自分に合った所に出会えたこと、様々な場面で支えてくださった職員の皆様にお礼と感謝を伝えたいです。
本当にありがとうございました。
これからは無理なく、長くお仕事を続けていきます。

初めは、もっと早く就職したいという固定観念から自分を追い詰めてしまい、体調を崩す事が多かったす。
慣れて来てもやはり、疲れが取れず私生活との折り合いが付かずに、遅刻したり休んだりしました。
しかしある時私は、職員の方と相談しているうちに自分が何がしたいのか?そしてその為には、どうするべきなのかと言う、問いに真剣に向き合いました。
アクセスジョブ上前津の職員の方々はとても良い方ばかりです。職員の方々は適切なアドバイスを私達に提供してくれます。 そのアドバイスをもとに、自分の意思を理解する事が出来たら後は、大きな流れに身を任せながら動くだけです。
アクセスジョブ上前津の職員皆様並びに私以外のご利用者の方々には、大変良くしていただき言葉では表せない程の感謝の念があります。就労中にもご支援頂けるとの事でしたので引き続きどうぞ不肖な身では有りますがご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。
スタッフからのメッセージ

サービス管理責任者
A
サービス管理責任者の尼田です。 これまで特例子会社、人材紹介会社での定着カウンセラー、就労移行と障がい者の就労支援に携わってきました。 これまでの経験を総動員して、また、職員みんなで、働きたいあなたのお役に立ちたいと思っています。

K
支援員を務めております切東です。 これまで一般企業に勤務した後はB型事業所、就労移行と勤務してまいりました。 みなさんの「就労したい」という気持ちに応えさせてください。これまで一般就労された方の経験や方法を活かしていきます。一緒に企業見学へ行ったり、実習に行って学んだことを振り返ったりしながら、就労に必要なスキルを身に付けていきます。

O
理学療法士としての経験を活かし利用者の方々の体力づくりや息抜きにもなるストレッチなど自身の体の基礎から支援を行っています。 お体で悩んでいること、不安なこと、また趣味として体を動かすことを取り入れたい方もお気軽にご相談ください。

T
人材派遣・紹介、求人広告の企業、キャリアコンサルタントとしての経験を活かし就職活動のお手伝いをさせていただきます!! お仕事はもちろん、生活、お金、将来の目標などライフスタイル全般のご相談も受けております。 出会ったご縁をご自身の明るい未来につなげられたら幸いです。 笑顔でお迎えしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

M
一人ひとりと真摯に向き合い、安定した通所・安心の就労サポートの実現と、心のお悩みをお伺いしたいと思います。 生活リズムを整え、安定した就職に向けて一緒に頑張っていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします

M
パソコンスクール、人材派遣会社にてOA研修をさせていただいた経験を活かし、一人ひとりのスキルアップや就労までのサポートをさせていただきます。 事務スキルに不安をお持ちの方、ぜひお気軽にご相談ください。 また、就職に向けての不安など、その時々の心に寄り添って進めていけるよう努めております。 どうぞよろしくお願いいたします。
事業所へのお問い合わせ
見学・体験は随時受け付けております。
お申し込みやご相談もお気軽にお問い合わせください。
- 事業所に直接問い合わせる
- 052-321-1644
- SNSでも情報をお届けしています