ブログ

四ツ橋
6/4グループワーク~救急カード書こう!~
公開日:2025.06.11
更新日:2025.06.11

こんにちは、Uです。
6/14のグループワークは、「救急カード」という物を皆さんで書きました。
アクセスジョブ四ツ橋がある大阪市西区の、福祉協議会から配布されているもので、
外出先での緊急時や病院にかかる際に役立つものです。
お名前・住所はもちろん、障害種別、血液型、近しい方の連絡先、かかりつけ病院、服薬しているお薬など、皆さんの身体の状況がわかるカードです。

フォーマットは自治体によって違うようです。
これにより、救急隊員や病院の先生が、皆さんがどこの誰なのか、どんな障がいがあって、処置の時にどんなことに気を付けないといけないか、等がわかります。
西区から配布された説明には「命のカード」と説明されていましたが、まさに皆さんの
命を守ってくれるカードですね。
プライバシーに関わるので、グループワークでは卓上パーテーションで仕切って行いました。
今回の感想はこちら!
**********************************************************************
◆救急カードを作成しました。自分が通っている病院の連絡先や薬の名前などを覚えていなかったので、それを調べる機会にもなりました。周りの人にも勧めてみようと思います。
◆今時はスマホやスマートウォッチにも生体情報が登録されているので、いらないのでは?とも思いましたが、情報を置いているところは多い方が良いと感じました。特に病院は、かかりつけに運んでもらうのがベストだと思うので、カードを書いて持ち歩こうと思いました。
◆普段飲んでいる薬の名前を忘れていました!緊急時はパニックになったり話せなかったりがあると思うので、カードを見てもらうと安心だなと思いました。
◆いざという時の保険になる良い物だと思う。こんな物があることは初めて知った。
◆防災の話もありました。地震直後は怖くて色々揃えたりするのですが、だんだんと意識が薄れてきます。いざという時の備えもきちんとしたいです。
**********************************************************************
皆さん、ありがとうございました!
普段問題なく生活している中で、「いざという時」の備えはなかなかピンとこないものだと思います。
救急カードしかり、防災しかり、自分が困らないように事前対策していきましょう。
次回のブログもお楽しみに!
꙳✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈꙳✧˖°
就労移行支援事業所「アクセスジョブ」では障がいやおひとりで就職活動が困難な方のお仕事探しをサポートしています。
ご見学・無料体験受付中。ぜひお気軽にご連絡・ご相談ください。
〒550-0014
大阪市西区北堀江2-4-11 サンライズビル3F
TEL:06-6533-0124