ブログ

西船橋
就労移行支援事業所に通い始めて、変わった自分の変化【利用者様ブログ】
公開日:2025.07.24
更新日:2025.07.28

皆様こんにちは!
アクセスジョブ西船橋の支援員Jです✨
今回のブログは
「利用者様ブログ」を
ご紹介致します🔅
就労移行を利用し、現在お仕事を頑張っている方が、
卒業前に作成していただいたブログになります🎵
卒業生の声は貴重な情報だと思います。
これから就労移行の利用に悩まれている方は、ぜひご参考ください!!
⭐ここからが利用者さんのブログになります!⭐
みなさん、こんにちは!
利用者のKです。
私は就労移行支援事業所アクセスジョブ西船橋に通い始めて、
良い変化がでるようになりました✨
朝に起きれるようになり、
訓練によって自己研鑽を積み、
趣味の料理も楽しんでいます🍝
今回は自身の生活変化について、どのような変化が起きたのか
記載していきたいと思います!

”少しずつ”から始めた生活リズム
私のいままでの生活リズムは、
”眠くなったら寝る”
”起きたくなったら起きる”
という一定ではない状況が続きました”(-“”-)”
これでは朝早くに起きることができずに、
日中に眠くなる悪循環が続く毎日でした😟
アクセスジョブでは”10時からはじまる”というルールがあるので、
必ず7時半に起き、一定の生活リズムを確保できるようになりました✨
「実際の企業に属するのと同じように、緊張感を持ってほしい」ということから、
苦手だった起床を、目覚まし時計や”コーヒーを飲む”といった
朝のルーティーンを作ることで克服し、
最初は週3日だった通所を徐々に週5日通所にし、就労のための準備を進めていきました🔍
無理やり支援員から「週5日でがんばれ!」といわれることはなかったので、
少しずつ体を慣らすことができました!
朝起きることは病気の影響もありとても苦手で、
ひどいときは頭痛が起き、動けない日もありました。
しかし、特別講座での意見交換から、”快適な朝の過ごし方”という知識を学び、
自分に合ったものを選び取り入れました✍
夜型生活が長かったので、
朝、快適に起きれるようになったことは本当に大きいです✨
アクセスジョブのおかげで改善された一番の変化です!

訓練時間を増やして余暇活動の余裕へ!
私は、就労移行に通うまで体力が低く、
外出を済ませたあとは体力を使い果たし、
”ふとんに倒れ込む”ということが続いていました😥
もし、就職後もこの調子が続くと、
就労を継続することができないと不安になり、
トレーニングや運動を志すも疲れや飽きのためしなくなることがありました…
アクセスジョブでは、毎日数時間の訓練を継続することで、
就労後に備えて体力をつけることができます!
最初は「無理をしないように」と1日2時間の訓練からはじめました。
すこしずつ訓練時間を増やし、3カ月ほどで終日訓練を実践できるようになりました✨
帰宅後に集中力が切れて眠らないように、
訓練後にも数時間かけて”日記”をつけるようになり、体力維持の訓練をしています✍
この結果、”帰宅後に仮眠を摂る”ということもなくなり、
いまでは家族のために料理を用意することや、
買い出しまでできるようになりました✨
余暇活動をする時間を増やすことに成功しています!

”就労できる状態”ってなんだろう?
アクセスジョブでは”職業準備性”を高めることができます🔍
職業準備性とは、
”職業生活を始める上で必要な、基本的な能力や資質が整っている状態”
のことで、アクセスジョブのプログラムでは度々出てくる表現です。
”朝に適正な時刻に起き、長時間活動する”という
基本的労働習慣を身につけることはもちろん、
グループディスカッションに参加することによる”対人技能”や、
金銭感覚をつける”日常生活管理を確認する”ことなど、
必要な情報やテクニックを学ぶことが出来ました✏
仕事から離れて体力が落ち、メンタルもケアできず、
健康管理がボロボロだったところから、
面接の約束を取り付けて受けることができるようになるまでの期間は、
半年ほどかかったと記憶しています(‘Д’)
仕事ができる状態にするというのは、
時間がかかり、行動しなければ衰えていくものだなと実感しました😔

面接のアピールポイントになる!
就労移行支援事業所に通うことは「実績」と呼ばれ、
就職活動で自己管理能力があることをアピールすることに役立ちます🔍
実際に面接で、
「会社をやめたあとの空白の期間は、何をしていましたか?」
と聞かれることがあります。
これに対し、アクセスジョブに通所していることを伝えた上で、
資格の勉強や、グループワークといった活動について述べることが、
働く準備ができていることのアピールへと繋げています✨
アクセスジョブでは面接での回答を見据えて、
普段の訓練を組むことができます✏
アクセスジョブに通い始めてからの時間については、
充実した経験を積めていると自負しています✨

まとめ
私がアクセスジョブに通い始めて変わった変化は大きいです!
生活力の低さを見直し改善していった結果、
職業準備性を高め、面接に臨めるまでになりました☺
就労に関し不安な点がある場合や、改善したい点がある場合は、
まずは相談することからはじめて、
一歩ずつ、体を作っていく行動が必要ではないかと感じました😊
この記事を読んで、なにか気付きや行動する決心に繋がれば幸いです✨
いかがだったでしょうか。
アクセスジョブ西船橋では見学・体験を随時開催しております。
お問い合わせ、ご見学の際はお気軽にご連絡ください。