就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 後悔や失敗にとらわれないために 受け入れる勇気が未来を変える
ブログ
名古屋伏見

後悔や失敗にとらわれないために 受け入れる勇気が未来を変える

公開日:2025.07.24

更新日:2025.07.24

後悔や失敗にとらわれないために 受け入れる勇気が未来を変える

こんにちは、2025年5月1日開所した、就労移行支援アクセスジョブ名古屋伏見です。

私たちは誰しも、人生の中で一度は「嫌な経験」をしたことがあると思います。

たとえば、失敗した出来事、人間関係のトラブル、恥ずかしい思い出、後悔など、時が経っても心に引っかかっている記憶があります。

それがふとした瞬間に思い出され、気分が沈んだり、自信を失ったりすることもあるでしょう。

しかし、過去は変えることができません

大切なのは、過去にとらわれず今の自分を大切に生きる方法を知ることです。

まず最初に必要なのは、「過去を受け入れる勇気」です。

過去の出来事を否定したり、なかったことにしようとするほど、心の中では逆にその出来事が強く残ってしまいます。

つらい体験だったとしても、「あのときの自分はよく頑張っていた」と、自分にやさしい言葉をかけてみましょう。

過去の自分に共感し、受け入れることで、心は少しずつ軽くなっていきます。

過去は変えられませんが、「今、何をするか」は自分で選べます。

過去の出来事にとらわれて行動できないままでいると、未来も同じように不安定になってしまいます。

たとえば、失敗が怖くて新しい挑戦ができないと感じたとき、「今、何を選べば未来が変わるか」を意識してみましょう。

一歩踏み出すことで、自分の世界は確実に変わっていきます。

また、「感情を書き出す」ことも有効な方法です。

頭の中でぐるぐると過去のことを考えていると、感情が整理されずに苦しくなってしまいます。

そんなときは、ノートなどに、自分の思いを正直に書き出してみてください

誰にも見せる必要はありません。「あのとき、こう感じた」「こうすればよかったと思っている」など、自分の感情を言葉にすることで、客観的に自分を見つめ直し、心を落ち着かせることができます。

また、ストレスをどんなときに感じるのか、どのような症状を引き起こすのかなど具体的に書き出すことでこれからの対処方を考える自己分析に繋がります。

さらに、信頼できる人に話を聞いてもらうことも効果的です。

話すことで気持ちが整理され、自分の中で「もうこの話は終わった」と感じることができるかもしれません。

相手からの共感や励ましを受け取ることで、孤独感や後悔の感情がやわらぎます。

そして最後に大切なのは、「自分を許す」ことです。

過去の自分に対して責め続けていては、心が疲れてしまいます。
人は誰しも完璧ではありません。
失敗や後悔を経験するからこそ、人として成長できるのです。

過去は私たちの一部ではありますが、それが今の自分を支配する必要はありません。
今の自分を大切にし、自分の人生を自分の手で切り開いていくという前向きな気持ちを大切にして、「あの経験があったから今の自分がある」と受け止め、前に進む力に変えていきましょう。

アクセスジョブ名古屋伏見では、ストレスコントロールや自己理解などのプログラムを行っています。
まずはご相談だけでも大丈夫です。お気軽にお問合せください。

過去にとらわれず、未来を見つめて、より自分らしく生きていきましょう。

お問い合わせはこちら

LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセスジョブ公式LINE