ブログ

静岡
九月になったら就活の秋🍁準備はできていますか?|アクセスジョブ静岡
公開日:2025.08.21
更新日:2025.08.19

みなさんこんにちは!就労移行支援事業所アクセスジョブ静岡です。
気づけば八月ももう終わりが近づいてきましたね。
昔なら朝夕に少しずつ涼しさを感じて「夏も終わりだなぁ」と思えたものですが、最近は暑さが長引くので季節の変わり目が分かりにくくなってきました💦
それでも、静岡で障がい者雇用に関わる仕事をしていると、この時期に必ず思い出す大きなイベントがあります。
そうです――「障害者就職面接会」です!✨
今年は 9月17日(水)にグランシップ静岡 で開催予定です。
他の地域でも、それぞれ9月から10月にかけて行われます✨
私たち支援員にとっては、この面接会が近づいてくると「夏の終わりと就活シーズンの始まり」を実感する大切な行事なんです🌻
みなさんは、この就職面接会をご存じでしたか?
実は利用者さんの中でも「初めて聞いた!」という方は少なくありません。
そこで今回は、この面接会に参加するメリットについてご紹介します。
●障害者就職面接会ってなに?
障害者就職面接会は、ハローワーク主催で年2回(2月・9月)に静岡県内で開催される就職イベントです。
イメージしやすい例でいうと、マイナビやリクナビの合同説明会に近い雰囲気。
求人を出している企業が会場にブースを構え、求職者のみなさんが直接採用担当者と話をできる貴重な場になっています。
「勤務時間の相談ってどこまでできるんだろう?」
「基本的なパソコンスキルって、どのレベルを求められてるの?」
求人票だけでは分かりにくい“ちょっとした疑問”を、その場で質問できるのが大きなポイントです。
さらに、自分の状況を具体的に伝えながら確認できるので、「求人内容と自分の条件が本当に合っているのか」を直接確かめることができます。
●質問するだけじゃない!その場で応募も可能
名前に「面接」とついている通り、このイベントは説明を聞くだけでは終わりません。
話を聞いたうえで「この求人、いいな!」と思ったら、その場で履歴書を提出して応募できるんです。
通常であれば、ハローワークで紹介状をもらい、郵送で応募書類を送りますよね。
でも面接会ならその手間が省け、確実に担当者の手に渡る安心感も得られます。
「ちゃんと届いたかなぁ…」という心配がなくなるのは大きいと思います。
また、後日の面接に進む場合も、すでに一度話した担当者が面接官になることが多いので、初対面よりも気持ちが楽です。
「もう一度会いたい」と思ってもらえている状態から次のステップに進めるのも嬉しいポイントですね。
実際、支援員としての体感ですが、就職面接会をきっかけに応募した方のほうが、採用につながる可能性が高いと感じています。
●まとめ
静岡で障がい者雇用を探している方にとって、就職面接会はとても大きなチャンスです。
「そんなイベントがあるなんて知らなかった!」
「気にはなっていたけど参加予定はなかった…」
という方は、この八月のうちにぜひもう一度チェックしてみてください。
9月のスタートを、就職への大きな一歩にしていきましょう✨
◇◆◇◆◇◆◇
静岡市内の多機能事業所「アクセスジョブ静岡」はいつでも見学・体験が可能です✨
自立・生活訓練、就労移行支援、在宅支援で皆さまの「働きたい」をサポート致します!
☎054-271-3990
見学申し込みはお問合せフォームよりお気軽にどうぞ!
◇◆◇◆◇◆