就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 「働くって、意外と…?」就職して3ヶ月の本音トーク🎤
ブログ
札幌北24条

「働くって、意外と…?」就職して3ヶ月の本音トーク🎤

公開日:2025.09.01

更新日:2025.09.01

定着3ヶ月インタビューのアイキャッチ

アクセスジョブ札幌北24条では、うつ病、統合失調症、双極性障害、強迫性障害、適応障害、不安障害、自閉症スペクトラム障害 / 自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動性障害(ADHD)、知的障害、身体障害、難病など様々な障がいをお持ちの方が就労(就職)に向けて準備を行っています。

アクセスジョブ札幌北24条は、2024年4月に新体制となり、そこから就職された方全員の6ヶ月定着率が・・・100%!!!✨👏
今回は、今年の6月に就職された方のその後に迫っていきたいと思います。
自身の障がいや就労に対して悩みや不安がある方、これから移行支援事業所等の障がい福祉サービスを利用検討している方は参考にしてみてくださいね🍀


働き始めは・・・?


初めのイメージ写真


──初めての出勤日、どんな気持ちでしたか?

清掃の仕事だけど、めちゃくちゃ緊張していました。「とにかくミスなくマニュアル通りにやろう」と考えていました。

──現在の仕事内容と、配慮されている点を教えてください。

ビル内の清掃と簡単な事務作業も行っています。配慮は「マニュアルの作成」です。今も作成していただいたマニュアルに沿って仕事をしています。

──最初に苦労したことや、戸惑ったことはありますか?

初めての就職で感覚がつかめず、マニュアル通り動いても時間ギリギリの日がありました。

──その苦労や戸惑いは、どのように乗り越えましたか?

ジョブコーチを利用していたので、初めのひと月はほぼ毎日来てもらって、作業の助言をいただいたりしていました。

3ヶ月を迎えての心境など


3ヶ月経過のイメージ写真


──3ヶ月が経ちましたが、仕事には慣れましたか?

3ヶ月働いてみて、マニュアル通りに仕事もこなせるようになってきたので、慣れてきました。

──今、仕事の”やりがい”や”楽しさ”をどんな時に感じますか?

毎日清掃をすると、ビルが見違えるようにキレイになってきたので、キレイになっていくことにやりがいを感じています。

──職場の同僚や上司とのコミュニケーションで、心がけていることはありますか?

分からない部分が出てきたときはすぐに質問する。その際に、笑顔で受け答えをすることを意識しています。

──どんな時に「この会社に入ってよかった」と思いますか?

職場の人たちがとても良い人たちばかりで、なんでも丁寧に教えてくれます。本当に入ってよかったと思いました。

働き始めて変わったことなど


働き始めて変わったことのイメージ写真


──働くようになって、生活にどんな変化がありましたか?

休日でも平日と変わらない時間に起きて朝活をしています。朝活をし始めたことが一番の変化です。

──休日やプライベートの過ごし方は変わりましたか?

読書が趣味なのですが、仕事を始めて読む時間は減ったけど、読みたい本が増え、ソワソワする感覚が増えました。本を読む際は、カフェを利用することが増えました。

──障がい者雇用で就職して、良かったことや困ったことはありましたか?

「障がい者」という目で見られることはなく、対等に接していただけてます。特に困りごとはありませんでした。月に一度は必ず、アクセスジョブ札幌北24条の職員さんのフォローもありますし、定着面談の際も、自分だけと、職場の人も交えてと、分けて相談できることで気が楽になりました。

最後にメッセージを


メッセージ内容のイメージ写真


──これから就職を目指す方へ、メッセージをお願いします。

「諦めないこと」です。時間はかかるだろうけれど諦めずやることを地道にこなしていれば就職はきっとできます!


ありがとうございました!
イベントなどでまた顔を見せに来てくださいね✨
引き続き、訪問日はよろしくお願いします。笑

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

【就労移行支援事業所 アクセスジョブ札幌北24条】
北海道札幌市北区北23条西5丁目2-41 ほそかわビル3F
🚇札幌地下鉄南北線から徒歩2分🚇
⏰利用時間:月~金(10:00~15:00)⏰
※土曜日は不定期で開所しております。

活動の様子はこちらでも更新中!

🔗SNSはこちらから🔗


気軽にお問い合わせください!

🔗お問合せはこちらから🔗

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

🔙事業所ページへ戻る