ブログ

静岡
【利用者ブログ】私にふさわしい仕事とはなにか|日曜日の独り言【アクセスジョブ静岡】
公開日:2025.08.31
更新日:2025.08.28

アクセスジョブ静岡の利用者Eと申します。
今回、初めてブログ記事の執筆に挑戦いたしました。拙文ではございますが、お読みいただければ幸いです。
さて、私は現在、アクセスジョブ静岡にて就職活動に励んでおります。その中で、日々「自分に合う仕事とは何か」という問いを抱きつつ、自己理解を深めようと努めております。
軽作業のプログラムでは、職員の方から「ミスなく取り組めていますね」と評価をいただいております。しかしながら、作業自体に楽しさはあまり感じられず……。
一方で、パソコン作業は不慣れなため時間はかかりますが、新しい知識を得ることに楽しみを覚え、興味を持って取り組むことができます。
「それならばパソコン関連の仕事を探すべきか」と考えもしました。
けれども、既に習熟した方々が多数応募してくるであろう中で、学び始めたばかりの私に採用の可能性があるのか……。
その旨を職員の方に相談したところ、次のような言葉をいただきました。
「Eさんは“パソコンそのもの”が楽しいのではなく、“新しいことを学ぶ過程”を楽しいと感じているのかもしれません。ですから、パソコン訓練をさらに続けて、慣れてきても楽しさが持続するかどうかを見極めてから判断された方がよいのではないでしょうか。」
この指摘はまさに目から鱗。
振り返ってみれば、今つまらないと感じている軽作業も、過去に経験のある作業だからこそ退屈だっただけで、初めて取り組む内容であれば案外楽しめていたことに気がついたのです。
つまり私には「新しいことをやるのが好き」という傾向があるのかもしれません。
そう考えると、訓練で楽しさを感じたからといって、即座に「これが自分の適職だ」と決めつけてしまうのは危険なのでしょう。
自分にふさわしい仕事を探すには、きっと時間がかかることでしょう。
しかし、過去の職場での失敗を繰り返さぬためにも、拙速を避け、慎重に見極めていきたいと考えております。
◆◇◆◇◆◇
静岡市内の多機能事業所「アクセスジョブ静岡」はいつでも見学・体験が可能です✨
自立・生活訓練、就労移行支援、在宅支援で皆さまの「働きたい」をサポート致します!
☎054-271-3990
見学申し込みはお問合せフォームよりお気軽にどうぞ!
◇◆◇◆◇◆