就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 「在宅訓練に欠かせないアイテム?」第二弾!~リモート訓練におすすめのアイテムを紹介!~
ブログ
浜松田町

「在宅訓練に欠かせないアイテム?」第二弾!~リモート訓練におすすめのアイテムを紹介!~

公開日:2025.09.08

更新日:2025.09.08

「在宅訓練に欠かせないアイテム?」第二弾! リモート訓練におすすめのアイテムを紹介!

こんにちは!

アクセスジョブ浜松田町 車いすユーザーの利用者Kです。
今日も車いすに乗って楽しく生活しています!


このブログは8月に作成中なので、外は全身が蒸し焼けしそうな気温です。暑すぎます🥵

これをお届けしている9月には、涼しくなるといいな~🎐



さて、前回に引き続き、「在宅訓練に欠かせないアイテム?」の第二弾をお届けします。


今回はおすすめのアイテムについて、価格と使いやすさ、疲れにくさに注目して、解説していきます。力の弱い私でも、アイテムのおかげで快適にパソコンを操作できています。

~前回が気になる人はこちら~


目次
1.おすすめポイントの表(さっと読みたい方はこちら)
2.トラックボール付マウス
3.リストレスト
4.モニター
5.キーボード



1.おすすめポイントの表(さっと読みたい方はこちら)

トラックボールマウス おすすめポイント表

リストレスト おすすめポイント表

モニター おすすめポイント表

メカニカルキーボード おすすめポイント表



2.トラックボールマウス

トラックボールマウス


トラックボールマウスとは、マウス本体を動かさずに、ボールを指でくるくると回すだけでパソコンを操作できる道具のことです。


価格 〇

・4,000円以上になるが、長く使えるので、買う価値あり。


使いやすさ ◎

・通常のマウスのように、手や腕を大きく動かして、操作する必要はなし。トラックボールマウスは、ボールのすべりがなめらかなので、指を添えて少し回すだけで簡単に操作ができます。

・場所を取らないので、小さい机の上など狭い所でも使えます。また、裏に滑り止めが付いているので、膝の上など不安定な所に置いても安定して操作ができます。


疲れにくさ ◎

・長時間使用でも、手や腕、指が疲れたことはありません。

・本体が手にフィットする形だから、ボールを回しやすく、より疲れにくいです。


3.リストレスト

リストレスト


リストレストとは、キーボードの前に置いて、手首を支える道具のことです。木製やクッション素材など、様々な種類があります。


価格 ◎

・1,000円台から売っているので、お得でコスパが良いです。

・より快適さを求めるなら、2,000円以上の物がおすすめです。


使いやすさ ◎

・手首を正しい位置に置いて、キーボードを操作できるので、タイピングのスピードアップや安定した打ち込みをサポートしてくれます。

・物をまとめておきたい人には、キーボードやマウスパッドとの一体型がおすすめです。


疲れにくさ ◎

・手首の痛みを減らしたいのなら、クッション素材がおすすめです。

・リストレストがあることで、手首を自然な位置に置けるため、手首や腕が疲れにくくなります。


4.モニター

モニター


前回のブログで、デスクトップパソコンと共に紹介しましたが、ノートパソコンユーザーにもおすすめ。


価格 △

・15,000円以上がおすすめです。


使いやすさ ◎

・大画面なので、文字が大きくて読みやすいです。

・大画面でのマルチタスクが可能です。一つの画面を分割して、2つのアプリを同時に開いても、快適に作業できます。例えば、文書作成をしながら、同時に検索も簡単に行えます。さらに、ノートパソコンを合わせて使えば、計3つのアプリを開くことが可能です。


疲れにくさ ◎

・モニターの高さが、前を向いているときの目線と同じになるので、良い姿勢で作業ができます。

首の痛み、肩の凝りなどの疲れを抑えられます。


5.メカニカルキーボード

メカニカルキーボード


キーボードの打ちにくさを感じたときはこれ、メカニカルキーボードです。押し込みが浅くてもキーが反応してくれるので、打ちやすさを感じられる道具です。

内容に入る前にひとつだけ。私はおすすめする立場なのですが、残念ながらテンキーしか持っていません(涙)ごめんなさい


価格 △

・5,000円以上します。中には、20,000円を超える物もあります。


使いやすさ ◎

・キー同士の間隔が広いので、隣のキーを間違えて押してしまうことが少なくなり、入力ミスを減らせます。

・キーに厚みや段差があるため、指先でそれぞれの位置が感じ取りやすく、手元を見ないで打ち込むときに入力しやすくなります。


疲れにくさ ◎

・手に合うようにキーボードに傾斜があるので、長時間の使用でも手と指先が疲れにくいです。

・入力ミスが減ることで打ち込む回数が少なくなり、無駄に体力を使わなくて良いので疲れにくいです。




今回は「在宅訓練に欠かせないアイテム?」第2弾ということで、私が選ぶおすすめのアイテムを紹介しました。
パソコン作業はできるけど疲れやすい方や、快適にパソコン作業がしたい方にうってつけの記事になれば嬉しいです。


2弾に分けて届けてまいりましたこのテーマ、在宅訓練や在宅ワークをしたい方にぜひ読んでほしいです。
興味を持った方はぜひ一度アクセスジョブまでお問い合わせ下さい。



それでは、次回もお楽しみに!


↓ 見学・体験希望の方は下記のボタンから ↓


活動の様子はこちらでも更新中!

🔗SNSはこちらから🔗


LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。