就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 気温の変化に負けない!心と身体を整える季節の変わり目の過ごし方
ブログ
浜松田町

気温の変化に負けない!心と身体を整える季節の変わり目の過ごし方

公開日:2025.09.09

更新日:2025.09.09

気温の変化に負けない!心と身体を整える季節の変わり目の過ごし方

こんにちは!
就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です🌼

9月に入りましたが、日中はまだまだ真夏のような暑さの日が続いていますね。

ですが、朝晩は少しずつ涼しくなり、ふとした瞬間に秋の気配を感じることも増えてきたのではないでしょうか🍂
急な気温の変化に体が驚かないよう、少し早めに体調管理の準備を始めることが大切です。

就労移行支援事業所に通所されている皆さんのなかには、新しい生活リズムに慣れ始めた方もいるかもしれません。

そこで、今回は少し先取りして季節の変わり目を元気に乗り越えるための過ごし方のポイントを3つご紹介します。


1. 質の良い睡眠を心がけよう

季節の変わり目に体調を崩す大きな原因のひとつが、睡眠不足です。日中の活動で疲れた体をしっかり休めるためにも、質の良い睡眠を確保することがとても重要になります。

質の良い睡眠をとるためのヒント
・寝る前はカフェインを避けて、温かい飲み物などを飲むようにしましょう。
・就寝1~2時間前は、スマートフォンやパソコンの画面を見るのを控えましょう。
・ぬるめのお風呂にゆっくり浸かって、体を温めるとリラックス効果が高まります。


2. 栄養バランスのとれた食事を意識しよう

夏バテで食欲が落ちていた方も、涼しくなるにつれて食欲が戻ってくるかもしれません。この時期は、ビタミンやミネラルを豊富に含む野菜や果物、タンパク質などをバランス良く摂取することを意識しましょう。


3. 無理のない範囲で体を動かそう

朝晩が涼しくなり、日中も過ごしやすくなる秋は、運動を始めるのに最適な季節です。適度な運動は、体力の向上だけでなく、ストレス解消にもつながります。

おすすめの運動
・ウォーキングや軽いジョギング
・ストレッチ
・ヨガ


まずは、近所を散歩したり、部屋でストレッチをしたりするなど、無理のない範囲で少しずつ体を動かすことから始めてみましょう。

アクセスジョブ浜松田町では、職員と一緒にウォーキングやストレッチを行う訓練を実施しています。
グループワークで他の利用者さんと一緒に近隣の施設などに見学に行くこともありますよ🎵
ご興味がある方は下記の連絡先よりお気軽にお問い合わせください。


最後に

体調管理は、就職活動や就職後も大切なスキルのひとつです。

少しの不調でも、「気のせいかな」と無理をせず、ご自身の心と体の声に耳を傾けてあげてください。


当事業所では、皆さんが安心して通所できるよう、健康面についてもサポートしています。
何か心配なことや、ちょっとした変化に気づいたら、いつでも気軽にスタッフに声をかけてくださいね。
一人で抱え込まず、一緒に解決策を考えていきましょう🍀




↓ 見学・体験希望の方は下記のボタンから ↓


活動の様子はこちらでも更新中!

🔗SNSはこちらから🔗


LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。