就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 傷ついた心にそっと寄り添うきずなの輪。名古屋市「こころの絆創膏」とは?
ブログ
名古屋伏見

傷ついた心にそっと寄り添うきずなの輪。名古屋市「こころの絆創膏」とは?

公開日:2025.09.11

更新日:2025.09.11

傷ついた心にそっと寄り添うきずなの輪。名古屋市「こころの絆創膏」とは?

こんにちは、2025年5月1日開所した、就労移行支援アクセスジョブ名古屋伏見です。

私たちは日々の生活や仕事の中で、知らず知らずのうちに心に小さな傷を負うことがあります。
もう無理かもしれない」「自分はダメだ」と感じるとき、その傷は目に見えない分、誰にも気づかれにくいものです。

そんな心の傷をケア、支援するためのウェブサイトや取り組みを、名古屋市では「こころの絆創膏」として広めています。

誰もが安心して相談できる場所や支援を「心の絆創膏」とて、地域全体で心の健康を守ろうとする取り組みの一環です。


名古屋市では、こころの健康づくりに関する情報をまとめた「こころの絆創膏」をリーフレットやウェブサイトとして配布しています。

  • 気軽に相談できる電話窓口
  • 医療やカウンセリングにつながる支援先
  • ストレスとの付き合い方のヒント
  • 身近な人の変化に気づいたときの対応方法

まるでケガをしたときに絆創膏を貼るように、心が傷ついたときも「すぐに助けを求められる場所」があるのは安心ですよね。


私たち就労移行支援事業所アクセスジョブ名古屋伏見も、“こころの絆創膏”の役割を担えれば、と思っています。

  • 「働きたいけれど、不安が強い」

  • 「職場の人間関係が怖い」

  • 「ブランクが長くて自信がない」

そんな想いを抱えている方に、訓練や面談を通じて寄り添い、一緒に少しずつ前に進むお手伝いをしています。
ときには立ち止まっても大丈夫。心を守りながら、一歩一歩前進していける場所でありたいと考えています。


名古屋市の「こころの絆創膏」は、私たちに「助けを求めてもいい」「一人で抱え込まなくていい」というメッセージを伝えてくれます。

心が疲れてしまったとき、あなたに合った“こころの絆創膏”を見つけてみませんか?
そして、そのひとつの選択肢として、就労移行支援の利用も検討してみてください。

あなたの歩みを支える絆創膏は、きっとここにあります。

いつでも見学・体験・相談を受け付けております。
お気軽にご連絡・ご相談ください!

お問い合わせはこちら

LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセスジョブ公式LINE