ブログ

熊谷
#利用者様の声『プログラム紹介 リフレーミング』
公開日:2025.09.16
更新日:2025.09.16

『リフレーミング』とは物事の枠組み(フレーム)を変え、違う視点で見ることを意味します。
これにより、一見ネガティブな出来事もポジティブに捉える事が出来、思考の柔軟性を高める効果が期待できます。
例えばコップに半分水が入っていたとして、
半分しか入っていない→半分も入っている、と言い換える事で思考の行き詰まりを解消し、新たな見方が生まれます。

他にも、最近の失敗体験を成功体験にリフレーミングしてみるなども行っています。
例として
*自転車のギアの具合が悪くなった
→ほかの箇所も自転車屋さんで点検してもらって良い状態で乗る事が出来るきっかけになった
→自転車屋さんで新型の自転車を見るきっかけが出来た
という風に前向きに考えます。
(そして実際自転車屋さんに行くと、自転車の種類が随分増えた事に驚きました)
このように性格や起こった出来事など、様々なものに応用していく方法を学ぶ事で、様々な視点を持って毎日を過ごせるようになります。このカリキュラムを受けて、自分の欠点が他人にとって必ずしもそうではない事、また世の中には多数の物の考え方があり、自分の一つの考えが全てではない、という事を頭に置いて物事を考えることが出来るようになりました。

”インタラクティブ”に
あなたが輝く就労へ
見学・体験を随時受け付けております。
見学・相談など、お気軽にご連絡ください🎶
🍲-🎁-🎉-🍰-🎂-🍲-🎁-🎉-🍰-🎂
【就労移行支援事業所 アクセスジョブ熊谷】
埼玉県熊谷市宮前町2丁目104
JR熊谷駅南口から徒歩3分
営業日:月曜日 ~ 金曜日( 10:00 ~ 15:00 )
※土曜日は事業所カレンダーによります。
👇お電話でも受付けています👇
SNSもやっております
👇こちらをクリックください👇
お気軽にお問い合わせください✨
🍲-🎁-🎉-🍰-🎂-🍲-🎁-🎉-🍰-🎂