ブログ

仙台
就職活動にも役立つ!「問題解決技能」を行動につなげよう!
公開日:2025.09.23
更新日:2025.09.23


アクセスジョブ仙台では、毎週火曜日に「問題解決技能」のグループワークを実施しています。これは、参加者の一人が日常生活で困っていることをテーマに、みんなで解決策を考え、それを実際に試してみることで、問題解決の力を養うプログラムです。
このグループワークのユニークな点は、単に解決策を出し合うだけでなく、それを「実践してみる」ことを重視している点です。知識を得るだけでなく、行動に移すことの大切さを学びます。
アウトプットしてこそのインプット

今日のテーマは、「PCの自己学習中に集中力が持続しない」という悩みでした。参加者からは、
- 集中が切れたらストレッチをする
- 冷たい飲み物を飲んでリフレッシュする
といった具体的な解決策が提案されました。
このようなワークを通じて、「知っている」を「できる」に変える練習を重ねていきます。
アウトプットしてこそのインプットなのです。
行動こそが未来を創る
「人生は思った通りにはならない、行動した通りにしかならない」と言っていた人がいました。また、行学一如(ぎょうがくいちにょ)、知行合一(ちこうごういつ)という言葉に示されるように、どんなに素晴らしいアイデアも、どんなに多くの知識も、行動が伴わなければ現実を変えることはできません。
このグループワークでは、「解決策を考え、行動に移し、結果を検証する」という一連のプロセスを繰り返し経験します。これは、仕事で直面するであろう様々な課題を乗り越えるための、強力なスキルとなります。
他にもアクセスジョブでの活動は「自己理解」「障害理解」「Eラーニング」など様々ありますが、学んだことを「実践する事」が一番大切です。
初めは一歩踏み出すのに勇気がいるかもしれません。
それでも、「えいやっ」と踏み出してみると案外何ともなかったりします。
一歩踏み出す勇気、持ってみましょう。
お困り事、ご相談ください!
「一歩踏み出す方法が分からない」「どっちの足から踏み出して良いか分からない」そんな人は是非私達に相談して下さい。
あなたらしく踏み出す方法を一緒に考えましょう!
就職活動や就職後にも役立つ実践的なスキルを身につけたい方は、ぜひ一度見学に来てみませんか?専門のスタッフが、あなたの「働きたい」という気持ちをサポートします。
