ブログ

名古屋伏見
面接に強くなる!自己理解を深める秋の就職準備
公開日:2025.10.14
更新日:2025.10.14

こんにちは、2025年5月1日開所した、就労移行支援アクセスジョブ名古屋伏見です。
秋は気候も落ち着き、心を整理したり自分を見つめ直したりするのにぴったりな季節です。
就労移行支援の現場でも、10月は「自己理解を深める時間」を意識して過ごす利用者さんが増えます。
就職活動の中でも特に「面接」は、自分をどう理解しているかが問われる場面です。
「なぜ働きたいのか」「自分にはどんな強みがあるのか」
こうした質問に答えるためには、まず自分自身をよく知ることが大切です。

自己理解を深めるための3つのステップ
① これまでの経験を振り返る
訓練や実習の中で「うまくいったこと」「苦手だったこと」を書き出してみましょう。
得意な作業や、他の人から褒められたポイントは、あなたの強みのヒントです。
② 気持ちの動きを観察する
「どんな時にやる気が出たか」「どんな環境だと安心して取り組めたか」を思い出してみましょう。
自分が活躍しやすい職場の条件が見えてきます。
③ 言葉にして整理する
支援員や仲間と話しながら、自分の考えを言葉にしていくことで、面接での表現力も高まります。
「こう言えば伝わる」という実感を積み重ねることが自信につながります。

面接は「自分を伝える練習の場」
面接は「正解を答える場」ではなく、「自分を知ってもらう場」です。
自分の強みや課題を素直に伝えられると、面接官にも誠実さが伝わります。
アクセスジョブ名古屋伏見では、模擬面接や振り返りの機会を通じて、その練習を何度も行えます。

秋の一歩が、春の就職につながる
秋に自己理解を深めることは、冬の応募・春の就職につながる大切な準備です。
焦らず、今できることを一つずつ積み重ねていきましょう。
あなたの「らしさ」がしっかり伝わる面接を目指して、この秋、自分を見つめる時間を大切にしてみませんか?
2025年5月に開所した就労移行支援アクセスジョブ名古屋伏見では、いつでも見学・体験・相談を受け付けております。
お気軽にご連絡・ご相談ください!

LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。
