ブログ

四ツ橋
10/22グループワーク~ビジネスマナー、なぜ必要?~
公開日:2025.10.22
更新日:2025.10.22

こんにちは、アクセスジョブ四ツ橋のUです。
急にぐっと冷え込みましたが、あったくしてお過ごしですか?
Uはこの間、掛布団に毛布を追加しました。
さて。
10/22のグループワークでは、「ビジネスマナー、なぜ必要?」を行いました。
「ビジネスマナーとは?」というタイトルで過去2回開催しましたが、今回は「なぜ必要なのか」という部分に特化してみました。
社会や職場では、年齢、性別、立場、生活、価値観などが違う、様々な人たちがいます。
その色んな「違う」をなるべくフラットにし、お互いよい人間関係を作るために「ビジネスマナー」というものが必要なんですね。
また、ビジネスマナーが出来ることによって、仕事への意欲や態度が見えてきます。
せっかく「頑張るぞ!」と思っているのに、ため口で話したり椅子にもたれて足を投げ出して座ったりしていると、その気持ちが伝わらないということもあります。
相手のためだけでなく、自分のためにも必要ですね。
今回いただいた感想はこちら!
**********************************************************************
◆ビジネスマナーとは、と聞かれたときに正直わからないです。 ビジネスマナーは挨拶、敬語、身だしなみといったのが挙がりますが、ほとんどの人は、何も考えずに当たり前のようにやっていると思います。 アクセスジョブでやっていたら多分ビジネスマナーは意識せずにできるようになると思います。
◆前の会社にいたときに意識していたことを話せる機会があって良かったと思いました。
◆お仕事の経験はないですが、経験がある方の意見が聞けて良かったです。難しそうだと感じますが頑張りたいです。
◆よくわかりませんでした。
◆学校にルールがあるように、会社にもルールやマナーがあるんだと思いました。
**********************************************************************
皆さん、ありがとうございました!
「よくわかりませんでした」、良い感想ですね。わからない時はわからないと意思表示することが大切です。背伸びして良いことを書いたり言ったりすると、相手は「わかっている」と思ってしまい、お互いにとって良いことがありません。
Uもこの感想をいただき、「言葉数が多かったかな?」「話がぶれたかな?」など、振り返ることが出来ています。
次回のブログもお楽しみに!
✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈꙳✧˖°
就労移行支援事業所「アクセスジョブ」では障がいやおひとりで就職活動が困難な方のお仕事探しをサポートしています。
ご見学・無料体験受付中。ぜひお気軽にご連絡・ご相談ください。
〒550-0014
大阪市西区北堀江2-4-11 サンライズビル3F
TEL:06-6533-0124