ブログ

浜松田町
「私らしく働く」が見つかる場所。就労移行支援を利用するメリットを紹介 ★その2★
公開日:2025.10.27
更新日:2025.10.27

こんにちは!
アクセスジョブ浜松田町です🌟
「働きたいけれど、ブランクがあって不安…」
「自分の障害(特性)に合った仕事が見つからない」
「体調管理に自信がなく、再就職しても続けられるか心配」
このような不安を抱えていませんか?
就労移行支援は、障害や難病をお持ちの方が、一般企業への就職を目指すための福祉サービスです。
単なる職業訓練ではなく、あなたの特性を理解し、「長く安定して働く」ための土台作りから就職後のサポートまで、一貫して支援を行っています。
以前の記事から引き続きメリットをご紹介します。
メリット1・メリット2について気になる方はコチラをご覧ください!
メリット3:企業が求める実践的なスキルと知識の習得
就職活動に自信を持って臨めるよう、企業が求める実践的なスキルを学ぶことができます。
- 基礎的なビジネススキル: ビジネスマナー、電話対応、報連相(報告・連絡・相談)の仕方など、社会人として必須のスキルを繰り返し練習します。
- 専門スキル訓練: WordやExcelといったPCスキルの訓練、データ入力など、事業所によって様々なプログラムが用意されています。
- 企業実習: 実際の企業での実習を通じて、職場の雰囲気や業務内容を体験できます。実習で自分に合わない点を見つけることができれば、入社前にミスマッチを防ぐことができます。
メリット4:専門家による手厚い就職活動サポート
就職活動は孤独になりがちですが、就労移行支援では専門のスタッフがあなたの「伴走者」となります。
- 応募書類の添削: 履歴書や職務経歴書、そして障害特性や配慮事項を伝えるための「採用面接に効果的な書類」を作成できます。
- 実践的な模擬面接: 面接官役のスタッフと何度も模擬面接を繰り返し、本番で緊張せずに話せるように練習します。特に「障害特性の伝え方」「必要な合理的配慮の依頼方法」などの伝え方についてもアドバイスさせていただきます。
メリット5:就職後の「定着支援」で安心して働き続けられる
就労移行支援の最も大きな強みは、就職して終わりではないということです。
- 職場との連携: 定期的に職場を訪問したり、連絡を取り合ったりして、あなたが新しい職場で円滑に働けるようサポートします。
- 継続的な相談窓口: 「職場の人間関係で困った」「業務量の調整について相談したい」など、働き始めてから生じた悩みや不安を、第三者であるスタッフに相談できます。
この定着支援があることで、もしつまずきそうになっても立て直すことができ、結果的に離職を防ぎ、長く安定して働き続けることができます。
あなたの「働きたい」という気持ちを、自信に変える場所。それが就労移行支援です。
しかし、利用にあたってはいくつかの注意点もあります。
例えば、原則として利用期限は2年間と定められており、訓練期間中は賃金が発生しないといった点です。
これらの点を踏まえた上で、ご自身の状況に合うかを検討することが重要です。
不安に思っている方は、まずは気になる事業所の「見学や体験利用」から始めてみましょう。
事業所の雰囲気やスタッフとの相性を確かめることが、あなたの未来を変える最初の一歩になるはずです。
アクセスジョブ浜松田町では見学・体験を随時受け付けております!
「まずはどんなところか話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です。
不安なこと、気になること、ぜひお気軽にご連絡ください🌺
↓ 見学・体験希望の方は下記のボタンから ↓
活動の様子はこちらでも更新中!
🔗SNSはこちらから🔗
LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。


