就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 新しい環境での一歩!企業実習に挑戦しました✨
ブログ
名古屋駅前

新しい環境での一歩!企業実習に挑戦しました✨

公開日:2025.10.29

更新日:2025.10.29

企業実習に挑戦しました

こんにちは、アクセスジョブ名古屋駅前を利用している者です。

先日、2日間の企業実習に行ってきました。

私は事務職を希望していますが、個人情報を扱う業務が多い事務職では、見学や実習を受け入れている企業が少ないのが現状です。

そのような中で、ある企業様が実習を受け入れてくださいました。

頑張るポーズをとる男性と女性

【実習前に行った訓練】

総務部での実習ということでしたので、実習までにスキルアップを目指して、タイピング練習とデータ入力練習をほぼ毎日カリキュラムに取り入れました。

タイピング練習では1分間で何文字打てるか記録していました。毎日少しずつ早く打てるようになっていくのがとても楽しかったです。

データ入力練習は50分間行い、集中力の向上と正確な入力を意識して取り組みました。タイピング練習のおかげで入力件数も増え、ミスはあったものの、正確率は95%前後を維持することができました。

パソコンを打ち込む様子

【実習で行った作業内容】

2日間の実習では、主に以下の作業を行いました。

・書類作成(Wordを使用)

・データ入力(Excelを使用)

・勤怠管理システムからの勤怠承認作業

・書類送付の準備

・各種書類の整理と仕分け

【作業内容の感想】

WordやExcelは元々スキルがあったため、基本的には問題なく扱うことができました。

その中で、ある書類をWordの「差し込み印刷」という機能を使ってExcelデータを差し込んで作成するという作業がありました。

差し込み印刷は普段使わない機能なので最初は戸惑いましたが、担当の方が「あまりやらない作業だろうから検索していいよ」と言ってくださったので、やり方を検索して依頼通りに作成しました。

作成した書類はデータごとにPDF化を依頼されたため、約90ファイルものPDFを作成する作業を行いました。その際、PDFのファイル名をExcelデータから自動的に作り、コピー&ペーストする方法を使ったため、20分ほどで作業が終了しました。終了報告をすると、「もう終わったの!?どうやってこんなに早く処理したの!?」と驚かれ、褒めていただくことができました。

嬉しそうにする女性

【フィードバック】

実習の最後には、担当の方と職員さんとの面談があり、フィードバックをいただきました。

担当の方からは「Word・Excelは完璧で、他の書類整理などもミスなく素早くこなしてくれた。改善点はありません」という最高の評価をいただくことができ、大変嬉しかったです。

また、私が集中しすぎないように気を使ってくださっていたとのことで、その配慮にとてもありがたく感じました。実際は集中しすぎてしまうこともなく作業に取り組めたので、仕事に集中できる環境でよかったです。私もすごく楽しく仕事ができたので、このような評価をいただけて嬉しかったです。

感謝をする女性

【実習を終えて】

パソコン作業から雑用まで幅広くお仕事をすることができ、総務部のお仕事内容を知ることができたことはとても勉強になりました。

職場の雰囲気もとても温かく落ち着いており、お仕事に集中できる環境であったことも、実習に行けたからこそ感じられたことでした。

2日間という短い期間でしたが、集中して業務に取り組むことができ、自分でも役に立てることがあるんだと実感でき、就業に対しての自信を持つことができました。

今回の実習で得た経験と自信を胸に、今後も前向きに進んでいきたいと思います。

————————————————————————————————

アクセスジョブ名古屋駅前は、障がいのある方の就職をサポートする「就労移行支援事業所」です。

見学・体験は随時受け付け中です!

【お問い合わせ】

TEL:052-526-5779 (受付時間:月曜日~金曜日 09:00~18:00、土曜日・祝日は不定期営業)

お問い合わせフォームやLINEからも気軽にご相談ください✨