ブログ

西船橋
実習を2回いって納得!自分の働き方を決めました【就労移行からA型事業所に】
公開日:2025.06.20
更新日:2025.06.19

皆さまこんにちは🙂↕️
就労移行支援事業所
アクセスジョブ西船橋の支援員です👍
雨の日が続き、そろそろ梅雨本番ですね。
ジメジメした日が続きますが、
紫陽花🌸を見ることやお気に入りの傘🌂をさして
梅雨をのりきりましょう(^^)/

本日は実習を2回行い、
ご自身で就労継続支援A型の事業所へ
応募を決めたAさんのお話です🥰
「就労移行の利用者がどのように企業先を見つけ、実習に行くことになったのか。」
「なぜA型の事業所に決めたか。」
就労先を悩まれている方のヒントになれば幸いです!💪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
①ご自宅で求人検索
所されて半年が経過したころ、就職を意識しはじめたAさん。
支援員との面談で希望条件等を話す機会や
求人検索をおこなう日が増えていました🔥
そんなある日、
Aさん自身から
「自宅で調べてきた」
と軽作業の求人を見せてくれました。
内容を見ると、就労継続A型の求人でした。
その求人を希望された理由が、
「通勤距離や自身の興味のある仕事内容だった為気になった」
と話してくれました😊
見学も希望され、
支援員と一緒に電話で見学の申し込みをしました。
電話連絡では、
Aさんは緊張しながらも😣
見学の日程を決めることができました😉

②見学・実習
【 見学へ 】
実際に見学に行き、
シール貼りや小物にタグを着ける等💍
作業についてのお話しを丁寧に伺う事ができました。
Aさんは身を乗り出し、
楽しそうに1つ1つの作業を見学されました💕
ご案内して下さった方より今後についてお話しがあり、
見学したその日に実習3日間の予定を決める事ができました。
【 実習へ 】
初対面の方との関わりが少し苦手なAさんですが、
2日目、
3日目と通い、
スタッフの方に
声を掛ける事が出来るようになったそうです🥹
また、
作業スピードにも慣れ
楽しく作業をしながら自信に繋がったとお話がありました✨

③他企業の見学
今回が初めての
企業見学・企業実習だった為、
ミスマッチを防ぐためや視野を広げるために他企業を見学する事に🔅
一緒に求人を見て気になる企業へ行って
職場見学や体験を行いました。
当日のルートはご自身で調べていただくことが多いです。
毎日通勤することも想定し、
電車だけではなく、バスを使用し企業様へ行きました🚌
④改めて再実習
2社目の見学の振り返りを行い、少し期間が空いた後、
Aさんにお気持ちを伺いました。
「やっぱり最初に実習を行ったA型事業所へ行きたい」
と申し出があった為、連絡し再実習へ💪
前回と違い就労を想定し約3週間
実習を行いました。
実際に働くことを想定として
身だしなみや報連相なども今まで以上に気を配り、頑張られていました✨
【実習の振り返り】
実習期間の途中で振り返りがあります。
A型事業所に支援員が伺い、
ご本人様と企業担当者様、三者面談です。
担当の方から頑張りを褒めて頂き、
Aさんも嬉しそうにされていました🥰
残りの実習期間課題として、
報告をしっかりする事が促されご本人も了承!👍
最終日まで意欲的にやりきりました。
⑤自分で決定
2度目の実習を終え、ご本人は
「楽しく仕事ができた!✨」
と自信に満ち溢れて答えられました。
「このままここでお仕事を続けたい😊」と
意思表示された為、
応募意思を実習先にお伝えし、
面接を経てから働く事になりました✨
Aさんの表情は嬉しさに満ちていました!

°˖✧˖
°˖✧˖
°˖✧˖
°˖✧˖
いかがだったでしょうか。
「同じ場所で実習に2回もいく事ができるの??🤔」
と思った方もいたかもしれません。
今回は実習先の企業様が、
2回も受け入れて下さいました。
(有難いです🙇)
おかげさまでAさんは、
改めて働くイメージを持ち、
自信を持って
応募する事ができました。
例え1社目で
「すごく良い」
と思ったとしても、
他社さんを比較することで、
ミスマッチを防ぐことにつながります❗
是非、見学や実習を通してご自身の長く働ける
職場を一緒に探していきましょう!💪
アクセスジョブ西船橋に興味を持った方、
就職の不安を相談したいという方、
お気軽にご相談くさい🎶
