ブログ

名古屋伏見
パソコン初心者でも安心?働くためのPCスキル、就労移行支援でどこまで身につくの?
公開日:2025.06.12
更新日:2025.07.16

こんにちは、2025年5月1日開所した、就労移行支援アクセスジョブ名古屋伏見です。
「パソコンが苦手だけど大丈夫?」「就職に必要なスキルはどこまで?」
よく聞かれる質問です。
就労移行支援アクセスジョブ名古屋伏見では、一人ひとりのレベルに合わせてPC訓練を行えます。
今回は、実際に行っている訓練内容と、どこまで身につくのかをご紹介します!

1.パソコン初心者でも大丈夫?
はい、大丈夫です!
アクセスジョブ名古屋伏見の訓練は、未経験の方やブランクのある方にも対応しています。
よくある利用者さんの声です。
「マウスの使い方も不安だった」
「スマホは使えるけど、パソコンはほとんど使ったことがない」
そういった方にも、基本操作から丁寧にお伝えしてます。
2.基本的なPC訓練の内容
基本的なPC訓練の内容です。入門として、このあたりの学習から始められる方が多いです。
もちろん、応用やその方の望まれるPC訓練も可能です。
■タイピング練習
毎日の継続的な練習で正確性とスピードUP
慣れてくればタッチタイピングも!
■Wordの基本操作
文書作成・見出し・箇条書き・書式設定
履歴書やビジネス文書の練習にもつながります。
■Excelの基本操作
表作成・四則演算・簡単な関数(SUM、AVERAGEなど)
グラフ作成やデータ整理も段階的に習得可能です。
■PowerPoint(プレゼン資料作成)
スライド作成・アニメーション・発表練習
就職後の社内資料作成などにも活かせるスキルを学べます。
■インターネット・メールの使い方
検索のコツ、Gmailなどの操作方法
求人検索やメール送信などのビジネスマナーにも関連する部分ですね!
e-ラーニングによる動画での学習もありますので、難しかった箇所は何度も繰り返したり、知っている部分は飛ばしたりと、ご自身のペースで進めることも出来ます。
3.応用スキルも身につく?
希望やレベルに応じて、以下のようなステップアップ訓練を行うことも可能です。
- Excelの応用関数(VLOOKUP、IFなど)
- データ入力のスピード訓練
- Canvaなどの簡単なデザインツール
- IllustratorやPhotoshopなどのadobeデザインソフトの学習
- 簡単なホームページ作成(HTML/CSSの基礎)
「事務職を目指したい」「ITに関わる仕事をしたい」という方には、個別スケジュールなのでスキルアップを重点的に行うことも可能です。
また、アクセスジョブ名古屋伏見には、IT業界に約20年在籍していた元SE、元Webデザイナーだった職員も在席していますので、パソコンスキルやデザインツールなどの不安や不明点もすぐに説明、お伝えできます。
4.在宅就労(テレワーク)は?

アクセスジョブ名古屋伏見では、在宅就労に向けた在宅訓練も行っております。
- 在宅就労(テレワーク)で必要な報連相についての学習
- オンラインでやりとりするためのチャットツールやミーティングツールの使い方
- Gmail、Googleドライブ、Googleドキュメント、スプレッドシートの操作方法
また、在宅就労プロジェクトとして、全国18事業所の利用者の方々と繋がりながら、在宅就労に向けて取り組む訓練もございます。
グループ企業でサテライトオフィス事業もおこなっており、在宅勤務の実習も可能です。

就労に活かせるスキルが身につく場所
就労移行支援アクセスジョブ名古屋伏見でのパソコン訓練は、実際の仕事で使えるスキルを身につけることが目的です。
「パソコンが不安…」という方こそ、一度相談ください!
まずは見学・体験から、自分のペースで始めてみませんか?
新規開所した就労移行支援アクセスジョブ名古屋伏見では、いつでも見学・体験・相談を受け付けております。
お気軽にご連絡・ご相談ください!

LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。
