就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 資生堂様からプロが来所!身だしなみ講座を開催しました
ブログ
名古屋駅前

資生堂様からプロが来所!身だしなみ講座を開催しました

公開日:2025.07.21

更新日:2025.07.25

資生堂からプロが来所!身だしなみ講座を行いました の画像

こんにちは!アクセスジョブ名古屋駅前です✨

去る6月26日(木曜日)に「資生堂ジャパン株式会社」様にご協力頂きまして、事業所内で「身だしなみ講座」を開催いたしました👏

就職活動で相手に良い印象を与えるために、身だしなみのチェックは不可欠。

ひとくちに身だしなみと言っても、髪型や服装、そしてメイクなど気を付けるポイントはさまざまです。

今回はプロフェッショナルの目線から、「自信をもって就活にのぞめる身だしなみ」について実習も交えながら教えて頂きました!

このブログでは、そんな貴重な講座の様子をご紹介いたします✨

【女性編~メイクの魔法にかけられて💖~】

講座は女性がジョブカフェ、男性が訓練室と二手に別れて実施いたしました。

まずは女性チームから当日の様子をご紹介。

はじめに「ぼさぼさ」「整ってきれい」2枚の写真を見ながら良いと思う方を選び、めざすお手本を確認しました😊

動画を見ながら笑顔の練習をしてから、洗髪と身だしなみの大切さを学びます。

身だしなみ講座を受けている女性陣

やはりメインとなったのは……お化粧

就活にふさわしい化粧の濃さから、色の選び方、眉毛の角度まで、先生の指導のもとフルメイクを体験しました💄

メイクを練習している女性利用者さん

マスカラを塗るときの顔の角度で大苦戦している方も💦

参加した方からは「チークを入れるだけで血色がよく見えることが勉強になった!」との声も聞かれました🥰

不安もあるようでしたが、最後は「かわいい!」との声が飛び交い皆さんハッピーな雰囲気に包まれていましたね🌟

資生堂の方に手伝ってメイクをしている女性利用者さん

【男性編~メンズメイク初挑戦!清潔感が命~】

さて、こちらは男性チーム。

こちらもみだしなみの大切さを学んだあと、まずはスキンケアの基本から学習していきます。

化粧水を普段から使っている方は数名いらっしゃいましたが、フェイスパウダーは皆さん初めての様子🔰

不慣れな方が多いため、アクセスジョブのスタッフも少しお手伝いさせて頂きました😉

資生堂の方のお話を聞いている男性利用者さん

男性の身だしなみと言うと眉毛も欠かせませんよね✨

テキストとスライドで整え方を学んだあとは……眉を描いていきます!

これだけでも普段よりどことなくキリっとした印象👍 就活でも第一印象は重要です。

眉毛を描いている男性利用者さんたち

そして髪のセットについて。

同じ髪型でもセットで印象が変わることを画像でチェックし、鏡を見ながらの実践へ。

普段髪をセットしない方もがらっと雰囲気が変わり、スタッフもつい驚いてしまいました。

ヘアセットをしてる男性利用者さんたち

今回の講座には、普段在宅で訓練されている方も3名参加されました!

なんと、ZOOM配信は資生堂様でも初の試みだそうです😉

チャット欄も盛り上がっており、化粧水や日焼け止めの話などが飛び交っていましたね。

許可をいただきました資生堂様に感謝申し上げます。

今回学んだコツは必ず就活に活かせるものばかりです。

相手に爽やかな第一印象を与えるための準備、これでばっちりなのではないでしょうか?

大切なのは普段から実践すること。就活直前に限らず、整った身だしなみを習慣にして頂きたいと思います。

資生堂ジャパンの皆様、このたびは貴重な機会をいただきまして誠にありがとうございました✨✨

資生堂の講師の先生

————————————————————————————————

アクセスジョブ名古屋駅前は、障がいのある方の就職をサポートする「就労移行支援事業所」です。

見学・体験は随時受け付け中です!

【お問い合わせ】

TEL:052-526-5779 (受付時間:月曜日~金曜日 09:00~18:00、土曜日・祝日は不定期営業)

お問い合わせフォームやLINEからも気軽にご相談ください✨