就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 障がいのある方が職場体験先を探す方法:あなたにぴったりの職場を見つけよう!
ブログ
四ツ橋

障がいのある方が職場体験先を探す方法:あなたにぴったりの職場を見つけよう!

公開日:2025.07.31

更新日:2025.07.31

職場体験は、社会とつながり、自分の「できる」を発見する素晴らしい機会です。障がいのある方にとって、自分に合った職場を見つけることは、将来の就職や自立に向けた大切な一歩となります。ここでは、効果的な職場体験先の探し方を、具体的な方法とともにご紹介します。

1. 地域の支援機関を活用する

障がいのある方の就労を支援する専門機関は、職場体験先を探す上で非常に強力なパートナーとなります。

  • ハローワーク(公共職業安定所): 障がい者専門の窓口があり、企業からの求人情報だけでなく、職場体験の機会を提供している企業の情報も持っています。担当者と相談し、自身の希望や障がい特性に合った職場を一緒に探してもらいましょう。
  • 地域障害者職業センター: 障がいのある方の職業リハビリテーションを専門に行う機関です。職場体験のあっせんだけでなく、体験中に必要な配慮について企業と調整したり、体験後のフィードバックを通じて就職に繋げたりするサポートも充実しています。
  • 就労移行支援事業所: 障がいのある方が一般企業への就職を目指すための訓練やサポートを行う施設です。職場体験の機会を設けている事業所も多く、企業との連携が強いのが特徴です。訓練の一環として職場体験に取り組むことで、より実践的なスキルを身につけられます。
  • 相談支援事業所: 障がいのある方の総合的な相談窓口です。職場体験に関する情報提供だけでなく、関連するサービスや制度についても教えてもらえます。

これらの機関では、あなたの障がいの種類や程度、希望する職種などを考慮し、きめ細やかなサポートを提供してくれます。まずは気軽に相談してみることをお勧めします。

2. インターネットで情報を収集する

近年では、インターネットを活用した情報収集も有効な手段です。

  • 障がい者向け求人サイト・情報サイト: 障がい者雇用に特化した求人サイトでは、通常の求人情報だけでなく、職場体験やインターンシップの募集を掲載している企業もあります。「職場体験」「インターンシップ」「障害者」といったキーワードで検索してみましょう。
  • 企業のウェブサイト: 関心のある企業があれば、直接企業のウェブサイトを訪れてみましょう。「採用情報」や「CSR活動」のページに、職場体験に関する情報が掲載されていることがあります。
  • 自治体のウェブサイト: 一部の自治体では、障がいのある方向けの職場体験プログラムや、受け入れ企業の情報を提供している場合があります。お住まいの地域の自治体ウェブサイトを確認してみましょう。

インターネットで検索する際は、具体的な職種や業種、希望する働き方などを絞り込んで検索すると、より効率的に情報を得られます。

3. 周囲の人に相談する・コネクションを活用する

意外なところに、職場体験のヒントが隠されていることもあります。

  • 家族や友人、知人: 周囲の人に職場体験を探していることを話してみましょう。知人が勤めている会社で受け入れ実績があったり、関連する情報を持っていたりするかもしれません。
  • 学校の先生、キャリアセンター: 学生の場合は、学校の先生やキャリアセンターの担当者に相談してみましょう。過去に職場体験を受け入れた企業の情報や、企業とのつながりを持っている場合があります。
  • ボランティア活動や地域コミュニティ: 普段参加しているボランティア活動や地域コミュニティで、職場体験の機会につながる出会いがあるかもしれません。積極的に人との交流を図ることも大切です。

4. 職場体験先へのアプローチと準備

候補となる職場体験先が見つかったら、以下の点に注意してアプローチしましょう。

  • 自身の障がい特性や配慮してほしいことを明確に伝える: 事前に、必要な配慮やサポートについて具体的に伝えておくことで、企業側も受け入れ準備がしやすくなります。
  • なぜその企業で職場体験をしたいのか、意欲を伝える: 漠然とではなく、具体的な理由や学びたいことを伝えることで、あなたの熱意が伝わります。
  • 履歴書や職務経歴書(もしあれば)を準備する: 経験やスキルをアピールするだけでなく、あなたの真剣な姿勢を示すことができます。
  • 事前の見学や面談を依頼する: 実際に職場の雰囲気を感じたり、担当者と直接話したりすることで、よりミスマッチを防ぐことができます。

職場体験は、単に仕事を経験するだけでなく、自分の得意なことや苦手なことを知り、社会との接点を増やす貴重な機会です。焦らず、あなたに合った方法で、ぜひ一歩を踏み出してみてください。応援しています!

꙳✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈꙳✧˖°
就労移行支援事業所「アクセスジョブ」では障がいやおひとりで就職活動が困難な方のお仕事探しをサポートしています。
ご見学・無料体験受付中。ぜひお気軽にご連絡・ご相談ください。

〒550-0014
大阪市西区北堀江2-4-11 サンライズビル3F
TEL:06-6533-0124